中堅社員のためのアセスメント/適性検査(JMAT)
業績や過去の貢献度だけでは判断できない、中堅社員層の適正と指向を測定します
サービス名 |
JMAT |
||
---|---|---|---|
実施対象 |
中堅社員層ならびにその候補者 |
対応テーマ |
人材アセスメント |
測定領域 |
基礎能力/性格適性/指向 |
実施形態 |
ペーパーテスティング方式 |
実施時間 |
110分(能力70分/性格・指向40分) |
実施料金 |
1名あたり6,000円(税抜) |
外国語対応 |
なし |
概要
●中間中堅社員層との性格的・能力的適性を3つの職務タイプ別に測定
●全国の中堅社員層との比較が可能
●結果を本人にフィードバックすることで、自己理解を促進することが可能
特長
1.将来の成功度の予測(=妥当性)
過去の業績や貢献度だけでは判断できない、質の異なる職務での成功度を予測する指標としてご利用
いただけます
2.公平感、納得感の確保(=公平性)
職種や部門などの違いを超えた客観的な指標を用いることで、受検者の納得感・公平感を確保することが
できます
3.自己理解の促進(=啓発性)
結果を返却することで受検者の自己理解を促進し、自己啓発のポイントを認識させることができます
※2017年3月1日より、利用約款を改訂致しました。
最新情報はこちらをご覧ください。
活用場面
●昇進・昇格・職掌転換場面における客観的指標として