タレントマネジメントシステムTALENT MANAGEMENT SYSTEM

人事情報の一元管理を通じて、
戦略的な人材マネジメントの実現を
サポートします

タレントマネジメントとは、社員一人ひとりの持ち味や特性を把握・理解し、組織横断的に最適な人事配置や人材開発を行う人事マネジメントであり、「事業推進・人事戦略・現場マネジメントを後押しする取り組み」です。そして、タレントマネジメントの実現には、「タレントマネジメントシステム」による人的資本の可視化・蓄積が欠かせません。
弊社ではタレントマネジメントシステムが広く知られる前の2009年より、タレントマネジメントシステム事業を開始。現在はカオナビ社と提携し、タレントマネジメントシステム「カオナビ」の導入支援を行っています。長年のノウハウと知見を活かし、お客様と一緒に現在の組織・人事課題を特定した上で、従業員育成・最適配置など人事施策へのシステム活用方法をご提案します。

タレントマネジメントシステム各サービス

タレントマネジメントシステム(カオナビ)

直感的に操作しやすくカスタマイズ性の高い人材データベースを用いて、企業の人材活用・タレントマネジメントに関する人事課題の解決をサポートします。

貴社の課題をお伺いし、
最適なソリューションをご提案します

タレントマネジメントシステム導入コンサルタント

牧園 和修
まきぞの かずのぶ牧園 和修

大手通信企業を経て現職。
前職では、法人・事業企画に従事。
システムエンジニアでは、中小顧客〜金融機関等の大規模プロジェクトまで幅広く経験。全社社長表彰など社内受賞歴多数。
事業企画では、新規事業立ち上げを行い、事業戦略策定商工会議所とのアライアンススキームの確立など、幅広く事業推進に貢献。
現職では、人事コンサルタント 兼HRM事業開発マネジャーとして従事。
次世代リーダーの選抜・育成、新規事業創出人材の育成、マネジメントの育成力強化、人事システム導入などの実績を持つ。
2019年5月よりカオナビ社と業務提携。テクノロジーとデータ活用・分析の提供により、データドリブン人事の実現に従事。

鈴木 玄令
すずき げんれい鈴木 玄令

独立系ソフトウェアベンダーを経て現職。
官公庁や金融・製薬・製造業を中心に、タレントマネジメント及び人事に関する多数の導入プロジェクトを牽引。
2011年からは、タレントマネジメントシステムの企画および製品開発に携わる一方で、中国におけるオフショア開発を展開。
現職では、システムベンダーとのアライアンスを手掛けるとともに、ミドルマネジメントの育成力強化を始めとした人事機能の向上推進、制度の運用定着などのカスタマーサクセス活動に従事。

田邉 由梨
たなべ ゆり田邉 由梨

新卒でサービス系大手企業に入社し、数百名規模の人材育成・マネジメントや、テーマパークの運営管理に従事。現場のアセスメント研修や配置検討会議のアップデートを推進。
のち、外資系コンサルティングファーム人事部にて、新卒・中途採用者のオンボーディング研修運営・企画の主担当を務め、年間数千名の受入を行う。
グローバル規模の研修リニューアルプロジェクトを経験し、現職に至る。現在はタレントマネジメントシステムの営業企画・プロモーションから、導入コンサルティングまで幅広く支援。

平島 隆紀
ひらしま たかのり平島 隆紀

大手素材メーカーを経て、株式会社リクルートキャリア(現リクルート)に入社。
人材紹介のキャリアアドバイザーを経て、年間200名を超える採用を行う大手メーカーのリクルーティングアドバイザーとして採用手法立案、採用支援に従事。
リーダーとして新組織立ち上げ、新人育成、チームマネジメントなども経験し、第二新卒セミナーの企画や企業ブランディングの構築など採用以外のテーマにも着手し、統括部表彰(MVA)を受賞。
その後社内公募にてグローバル事業に異動し、バイリンガル材の採用促進と、日系企業の海外進出、駐在案件を人材面からサポートし、営業企画として案件拡大に貢献。
2022年4月よりリクルートマネジメントソリューションズへ出向し、現職。
現在はタレントマネジメントシステムの導入コンサルタントとして、営業企画・プロモーション〜導入支援まで幅広く従事。

貴社の課題をお伺いし、
最適なソリューションをご提案します