中堅社員育成特集
企業を取り巻く環境変化を受けて、中堅社員に対する期待、要望は高まっています。
その一方、先行き不透明な中で「今の中堅社員については何を育成していくべきなのか?」
というご相談を受けることも増えました。
中堅社員育成の際に考慮すべき環境変化には、どのようなものがあるでしょうか。
まず、テレワークなどのリモートでのやり取りが進む中、社員ひとり一人には
「自律して仕事を進める力」と「関係者と協働関係を築く力」の双方が
より必要となってきていると言われています。
また、先の読みづらい時代だからこそ、トップダウンでの指示よりも
ボトムアップの戦略立案やイノベーションがより求められるようにもなっていくでしょう。
DXなど仕事へのテクノロジー導入が進む影響として、
人間には他者の意見を引き出したり、共感を生み出したりなど、
デジタルにはできないことが求められていくとも考えています。
本特集ではそのような環境変化を捉え、リクルートマネジメントソリューションズが考える
今の時代の中堅社員育成の観点についてお伝えします。
組織の中核となる中堅社員には、上司の指示を待つのではなく自ら考え、
自律的に仕事を進め事業をリードしていくことが求められます。
しかし、期待を捉えて自らを成長させることができずにいると、
停滞してしまうことも起こりやすくなってしまいます。
では、目指したい中堅社員像とはどのような姿でしょうか?
リクルートマネジメントソリューションズでは、これからの中堅以上の社員は、
プロフェッショナルであり続ける必要があると考えています。
「プロフェッショナル」とは、どのような環境下でも組織で働くビジネスパーソンとして、
自分と周囲を生かして成果を出し続ける人です。
プロフェッショナルとして力を発揮するために
「自律的に仕事を進める力」「周囲と協働する力」「自己成長を進める力」を
成長段階に応じて身に付けていくことをお薦めしています。
リクルートマネジメントソリューションズでは貴社の中堅社員育成をサポートします。
中堅社員として身に付けていきたいスタンスや考え方を知る階層別研修や、
必要なテーマごとに学べるスキル開発研修、キャリア研修、自己成長を促進する選択型研修など、多様なテーマをご用意しています。
研修や各種コンサルティングサービスはオンラインでもご提供可能です。
貴社のご要望にあわせてご提案いたしますので、営業担当またはWEBよりぜひお問い合わせください。