管理職への昇進・昇格アセスメント/適性検査(NMAT)
マネジメント職に特に求められる性格・能力適性を測定することで、管理者としての成功度の予測や自己理解の促進が実現できます
====NMATが理解できるスペシャルページはこちら!====
以下の疑問をお持ちの方はぜひクリックください。
⇒NMAT活用の他社事例はどんなバリエーションがあるのか?
⇒NMATの活用ポイントや報告書で把握できる内容は何か?
⇒利用するにはどれぐらの期間がかかるのか?
=====================================
サービス名 |
NMAT |
||
---|---|---|---|
実施対象 |
中間管理者〜候補者層/幹部候補者層 |
対応テーマ |
人材アセスメント |
測定領域 |
基礎能力/性格適性/指向 |
実施形態 |
ペーパーテスティング方式 |
実施時間 |
110分(能力70分/性格・指向40分) |
実施料金 |
・NMAT:1名あたり6,000円(税抜) |
外国語対応 |
NMAT-C:中国語 |
概要
●中間管理者としての性格的・能力的適性を4つの役職タイプ別に測定
●全国の中間管理者層との比較が可能
●結果を本人にフィードバックすることで、自己理解を促進することが可能
特長
1.将来の成功度の予測(=妥当性)
過去の業績や貢献度だけでは判断できない、質の異なる職務での成功度を予測する指標としてご利用いただけます
2.公平感、納得感の確保(=公平性)
職種や部門などの違いを超えた客観的な指標を用いることで、受検者の納得感・公平感を確保することができます
3.自己理解の促進(=啓発性)
結果を返却することで受検者の自己理解を促進し、自己啓発のポイントを認識させることができます
※2017年3月1日より、利用約款を改訂致しました。
最新情報はこちらをご覧ください。
活用場面
●昇進・昇格・職掌転換場面における客観的指標として
●経営幹部人材の早期発掘資料として
●幹部候補・店舗長・プロジェクトリーダー等の中途採用試験として
NMAT-C(中国語版)のご紹介
2012年10月よりNMAT中国語版(NMAT-C)の正式提供を開始いたしました。
日本語のNMATと同じ基準で中国人材の性格的・能力的特性を把握し、比較することが可能です。
●活用テーマ
・中国現地法人における昇進昇格候補者の能力・性格を可視化し、参考材料としたい
・中国現地法人にいる人材の棚卸を行い、(世界規模で)適材適所の配置に役立てたい
※NMAT(日本語)とは料金が異なります
※詳細のご質問・ご相談は、下記お問い合わせ先までお願いいたします