プロジェクトマネジャーのためのプロジェクトマネジメント基礎 | プロジェクトの立上げ、計画立案に主眼をおいたプロジェクトマネジメント研修

このような課題に対応できます。
- プロジェクトマネジャーとしてマネジメントを行うにあたり、フェーズごとのポイントを押さえ、体系的な知識を定着させたい
- プロジェクトの立上げがうまくいかず、前に進まない状況を何とかしたい
- プロジェクトを成功に導くための計画を立てられるにようになってほしい
概要・特長
「プロジェクトの立上げ」「計画立案」を学び、プロジェクトの合理的な管理を可能とすることを目標にしています。
(1)プロジェクトマネジメントの土台、基本をおさえる
本コースでは、「プロジェクトとは何か説明する」「プロジェクトマネジメントの目的を説明する」「プロジェクトの承認を得る」「プロジェクトを成功させるプロジェクト計画を作成する」ことを学習目標として進めます。
(2)プロジェクトマネジメントの立上げを重視したプログラムにより実践を支援する
リアルな事例に基づいて、プロジェクトマネジメント計画をグループで作成する演習を行います。その過程で、WBSの作成やクリティパル・パスを見出す具体的手法を身に付けられます。さらにスケジュール作成、予算の策定と進みます。
(3)PMP(R)およびCAMP(R)の受講時間として算入可能
- PMP(R)継続認定プログラムの要件として、14PDUを申請取得できます。
- PMP(R)受験前提のための受講時間として、14時間算入できます。

- 「演習をすることで、理解がよくできたのが大変良かった。講師の方の話が上手で、わかりやすかったので、実践編も受講したい」
- 「日々の業務に即利用できると思います。頭の中が整理でき改善できるように思えて有益でした」
- 「今回学んだことは現在のプロジェクトに適用できるので、どんどん適用していこうと思う」
サービス詳細
サービス名 | プロジェクトマネジャーのためのプロジェクトマネジメント基礎 |
---|---|
対 象 | プロジェクトリーダーやプロジェクトマネジャー、およびその候補者 |
対応テーマ | ビジネススキル習得/管理職層のマネジメント力強化 |
日 程 | 1日 2日 |
推奨受講人数 | 16名 |
実施形態 | トレーナー派遣 |
外国語対応 | |
実施料金 | お問い合わせください |