7つの習慣 社内ファシリテーター集中養成コース

社員がファシリテーターのライセンス資格を取得することで、「7つの習慣 SIGNATURE EDITION 4.0」を広く展開していただけるコースです
このような課題に対応できます。
- 「7つの習慣」の社内展開をより進めるために、受講者に身近な自社の従業員をファシリテーターにしたい
- 受講対象者が多いため、コストメリットも考えて、内製化での実施を進めたい
- 自ら社内ファシリテーターとなって「7つの習慣」を自社および関連会社の従業員に教えたい
概要・特長
世界的ロングセラー書籍「7つの習慣」は、個人の人生のバイブルとしてだけではなく、組織における人材開発の研修としても幅広く導入されています。 これまでに約1600名以上の方が、社内ファシリテーター資格を取得し、効果的に活用されています。
1.社内ファシリテーターによる実施だからこそのメリットが見込めます
- 組織の経営理念や、身近な事例を研修に取り入れることで、参加者の深い理解と気づきを促し、具体的な業務上の課題や問題の解決を図ることが期待できます。
- 業務スケジュールを考慮しての運用や、継続的なフォローアップなど、社内施策との接続が図りやすくなります。
2.養成コース修了後も社内ファシリテーターをサポートします
- 講師派遣型コースで使用している、クオリティにこだわったツール類(映像教材や補助ツール)をすべて貸与いたします。
- ファシリテーターガイド(マニュアル)に忠実に進行すれば、どなたでも効果的に研修を実施できるようになります。
- ファシリテーションスキル向上のために公開コースを無料でご見学いただけます。
- ファシリテーター同士の情報交換会やフォローアップコース・リフレッシュコースの開催、専用WEBサイト・メルマガ配信などによりバックアップをいたします。
3.5日間の集合研修ならではのメリットが見込めます
- 同じ目的を持った受講者と、5日間共に学ぶことで多様なパラダイムに触れると共に、ファシリテーターとしての仲間ができます。
- 研修中に、直接講師へ質問や相談をすることができるため、より理解が深まります。
<養成コースご受講条件>
- 集中養成コースへの参加には、「7つの習慣(R) SIGNATURE EDITION 4.0」の事前受講を推奨、もしくはVCWの事前視聴が必要。
- フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社と「ライセンス契約」「年間キットリース契約」を締結すること※毎年年間キットリース料が発生します。
- 参加者資料20セットを同時にお申込みいただくこと※1ファシリテーターにつき、20セットご購入いただきます。
受講者の声
- 「ファシリテーションの実技演習は苦しかったですが、その分多くの「学び」を得ることができました」
- 「5日間、時間を共有した同期の皆さんから、良い刺激を沢山受けました」
- 「ファシリテーション演習を通じ、自分では理解が浅かった部分をきちんと教えていただけました」
- 「自分でファシリテーションを行うことで、初めて気づくことも多かったです」
サービス詳細
サービス名 | 7つの習慣 社内ファシリテーター集中養成コース |
---|---|
対 象 | すべてのビジネスパーソン |
対応テーマ | ビジネススキル習得/人事担当者向け支援 |
日 程 | 5日間 |
推奨受講人数 | お問い合わせください。 |
実施形態 | ・講師派遣 ・社内講師養成コース |
外国語対応 | なし |
実施料金 | 35万円/名(税抜) |