変化の時代に求められる自律的なマネジャー開発研修 | MINE for Senior Manager

変化が激しく、先行き不透明な時代に、シニアマネジャーとして何を実現したいかを明らかにすることで、主体的に行動できるシニアマネジャーを育成するための研修です

このような課題に対応できます。

  • 抽象的な経営方針であったとしても、その中でシニアマネジャー(部長)としての方針を明確に打ち出してほしい
  • どのような部・組織をつくりたいのか、シニアマネジャー(部長)には自分の意思をもっと打ち出して組織を運営してほしい
  • 戦略の立案・実行が確実に進行するよう、マネジャー(課長)や現場を動かしてほしい
  • 過去の成功体験を判断の拠り所にせず、現実状況をふまえて意思決定できる力をつけてほしい

概要・特長

シニアマネジャーに求められる代表的な職務機能をふまえて、より高い視点・広い視野からの自律的なマネジメントの実現を目指します。

1.戦略的マネジメントのあり方を学ぶ

変化の時代に求められるマネジメントの「基本的枠組み(知識・概念)」を体系的に再習得します。

2.自らの視点を洞察し、これまでの経験を打破し、より高い視点を獲得する

「ものの見方・考え方」「意思決定の姿勢」を自己洞察し、望ましい視点を理解することによって、より高い・視点から状況把握・意思決定ができる力を養います。

3.マネジメントを通じて実現したい志を明確にし、自組織の目的を決める

「マネジメントを通じて自分が実現したい志(MI:マネジリアルアイデンティティ)」を明確にし、自組織の目的を再設定します。更に、自組織を革新するためのマネジメントシナリオを描きます。

受講者の声
  • 「自身を問い直す、経営スタンスというものを考える良い機会であった。組織の長として何を実現したいのか、本当に自身がやりたいことが何なのか、改めて明確にし、今後、部下だけでなく、他の事業部とも組織の目的や存在価値について改めて話し合う場を設けたい」
  • 「自分と全く違う視点で見ている人がいたことに刺激を受けた。物事を別の面から捉えて最善策に結びつける、全体最適という考えを意識して物事を判断する、ことの重要性を再認識した」

サービス詳細

サービス名 MINE for Senior Manager
対 象 部長(部レベルの組織を統括する組織長)
対応テーマ 部長・経営層の事業推進力強化
日 程 2日
推奨受講人数 12〜15名
実施形態 ・講師派遣
・リクルートマネジメントスクール研修公開コース
外国語対応 英語
実施料金 別途お見積もり。営業担当またはサービスセンターへお問い合わせください。
研修プログラム

・以下は、本研修の標準的なプログラムとなります。
・公開コースでのプログラム時間が異なることがあります。

※クリックで拡大する
このサービスに関する
WEBからのお問い合わせ
お問い合わせフォーム
電話でのお問い合わせ
0120-878-300

受付時間
/ 8:30~18:00 月~金(祝祭日除く)

13~14時は混み合います。
お急ぎでなければWEBからお問い合わせください

SPI・ReCobook・NMAT・JMATに関するお問い合わせ
0120-314-855

受付時間
/ 10:00~17:00 月~金(祝祭日除く)

他のサービスを探す

部長・経営層の事業推進力強化に関するサービスを見る

関連する公開型研修

このサービスに関連する課題

無料セミナー

ご来場いただく集合型セミナーと、Webで閲覧可能なWebセミナーの2パターンをご用意しています。

無料ダウンロード
マネジメント育成ハンドブック/今の時代の新人育成セミナー抄録など人事お役立ち情報を
無料ダウンロード

その他、会員様には最新記事や事例など、更新情報をいち早くお届け致します。

  • リクルートマネジメントスクール
  • SPI3
  • ReCoBook
  • INSIDES