<女性活躍推進>育休復職者がスムーズに職場復帰し活躍するために必要な支援とは?!
【オンライン研修】中核社員に求められるリーダーシップ行動と向き合い、仕事を通じて自律的な成長の仕方をデザインする研修(LYO)【2日】
職場を牽引する中核社員として求められるリーダーシップ行動をスキル化した指標を使い、自身の現状を把握します。さらに、自らの成長を促進する仕事のしかたをデザインし職場での実践につなげます。
※当ページはオンライン開催のご案内です。
【オンライン研修】自ら課題を設定し、自律的に動く中堅リーダー育成研修(WINE)【2日】
職場のリーダークラスの中堅社員に主体性やリーダーシップを身に付けてもらうための研修です。社内外の環境に目を向け、自律的に課題解決に向けて動くと同時に、新人や後輩の教育にも積極的に関わっていける一段高いレベルの中核社員を育成します。
※当ページはオンライン開催のご案内です。会場開催はこちらへ
【オンライン研修】マネジメントの原理原則を学ぶ管理職基礎研修(MBC−f)【2日】
「新任管理職に基本を学んでほしい」「既任マネジャーに自分のマネジメントを見直す機会として欲しい」などのご要望にお応えする研修です。マネジャーが自らの役割を正しく理解せずに、マネジメントを行うのは組織力を弱めてしまう要因にもなりかねません。
マネジメントには体得すべき原理原則があります。その原理原則を、受講者は日常の判断や行動を振り返り、議論・内省することで深く理解する。その結果、継続的に成果をあげるための「マネジメントの基礎」を身に付けることが、本研修の狙いです。
※なお2022年度より、より複雑化するマネジメント環境や多様化するメンバーに対応できるようにブラッシュアップした商品「M−BL」をリリースいたしました。併せてご検討ください。
※当ページはオンライン開催のご案内です。会場開催はこちらへ