中途入社者のための適応促進研修 | 中途入社者研修(本人版)

このような課題に対応できます。
- せっかく採用した中途入社者が組織や仕事になじめずに辞めてしまう
- 組織ぐるみでフォローする仕組みがないので中途入社者が孤立し、モチベーションが下っている
- 即戦力として活躍を期待されていた中途入社者がなかなか力を発揮できず、空回りしている
概要・特長
中途入社者が必ず遭遇する「3つの壁・6つの症状」を克服するための考え方と手法を学び、今の仕事と組織へのコミットメントを高めます。
(1)直面する現実を理解する
3つの壁、6つの症状の枠組みにそって自身が直面している悩みや不安を整理し、可視化します。その上で、中途入社者の適応モデルにそって自分がどの段階に位置しているのか、客観視します。
(2)適応感を上げる
事前課題で直接ヒアリングした社内の先輩インタビューを共有し、自分が経験している困難な状況を乗り越える上での解決のヒントや教訓を自分たちの実感できる言葉で導き出します。
(3)やる気スイッチ(動機の源泉)を知る
「自分の歴史分析」をもとに「自分を大切にしていること」や「大事にしたい考え方」を明らかにし、自身が今の組織でキャリアを切り拓いていく拠り所を確認する。
(4)明日への一歩を踏み出す
入社動機、将来のキャリアイメージを念頭に置きつつも、当面達成すべき戦力化した状態をイメージし、そのための具体的なアクションプランを作成します。地に足の着いた確実な前進と成長を確定させます。

- 「理想やあるべき姿と現実の差にとらわれて悩むのではなく、やったこと、できることに目を向け、それを着実に増やしていこうと考えを変えたら気持ちが楽になった」
- 「もっと意識的に周囲の人とかかわりを持つことが必要だと痛感した。具体的なアクションをとりまとめることができたので上司を巻き込みながら実践を結びつけたい」
- 「3つの壁・6つの症状で自分が悩んでいたことがスッキリ整理され、乗り越えるヒントを得られた。また今活躍している中途入社者の方も自分と同じように悩んでいたことがわかり、自分もこの組織で頑張っていきたい」
サービス詳細
サービス名 | 中途入社者のための適応促進研修 |
---|---|
対 象 | 中途入社者(入社1年未満) |
対応テーマ | 新人・若手層の早期戦力化 |
日 程 | 1日 |
推奨受講人数 | 12〜20名 |
実施形態 | トレーナー派遣 |
外国語対応 | なし |
実施料金 | お問い合わせください |