【オンライン受講クラス有】答えのない時代に求められる「深く考え抜く方法」を、哲学をベースに学びます。
ビジネスで使える「道具」としての哲学的思考を学ぶ、「わかりやすくて面白い」ビジネス哲学講義です。
AIをはじめとしたこのテクノロジー全盛の時代にあって、だからこそ人間の持っている本来の力が問われています。哲学はまさにそんな人間本来の知を最大限発揮するための学問といえます。そこで本講座では、哲学を身につけることによって、どんな時代でも勝ち抜いていけるための普遍的な知の獲得を目指します。具体的には、まず哲学とはいったいどういうものなのかわかりやすく解説し、次に、思考法として使える哲学概念を紹介します。さらに、哲学を使って創造的思考をするための方法について学んだうえで、最後にビジネスに哲学を使うための方法について紹介します。これらの講義やワークにより、思考と仕事両面のレベルアップを図っていきます。
受講後には以下の状態を目指します。
●哲学の知識が身につく
●哲学的思考が身につく
●創造的思考ができるようになる
●ビジネスに哲学が応用できるようになる
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
開催地 |
田町
・ 大阪(梅田)
・ WEB
|
||
---|---|---|---|
期間 | 3時間 | 総研修時間(食事時間を除く) | 3時間 |
開催時間 | 3時間(09:00〜12:00、13:00〜16:00、17:00〜20:00の時間帯) |
||
受講費用 | 15,000円/名(税抜) ※チケット制対応あり |
||
受講対象 |
新入社員層
若手層
中堅層
リーダー
管理職層
部長・経営層
哲学に関する知識は不要です。難しい課題に直面しているリーダーやマネジャーの方から、仕事や人生に対する悩み事・困りごとを抱えている方まで、哲学をビジネスに活かしてみたい全ての方にオススメです。 |
||
事前課題 /準備 |
あり 本コースには、会場受講(研修会場へお越しいただく受講)のクラスとオンライン受講のクラスがございます。各書面(受講票、メール等)に記載のあるご自身が参加されるクラスをご確認のうえ、ご参加ください。 【会場受講クラスの方へ】 各研修会場へお越しください。事前課題・準備は不要です。 【オンライン受講クラスの方へ】 当日、お手元でご覧いただく資料を事前配布しています。受講者サイトの事前課題ボタンからPCにダウンロードし、適宜ご覧ください。また、お手元にA4用紙白紙(ノートでも可)10枚程度と筆記用具をご用意の上、研修に臨んでください。※事前に取り組んでいただく課題はありません。 |
哲学を身につけると、これまでの思考の枠組みを超えて、物事を考えることができるようになります。それによって、問題解決や価値創造が可能になります。ぜひ哲学を身につけて、ビジネスのレベルをワンランク上げてみませんか?
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
4件の開催日程よりお選びいただけます。
管理者IDをお持ちの方は「管理者登録済の方お申込み」を、お持ちでない方は「未登録の方お申込み」ボタンをクリックしてお申込みください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。
開催日程 | 場所 | お申込み | |
---|---|---|---|
2021年 | |||
開催日程/場所/お申込み | 03月18日(木) 17:00 〜03月18日(木) 20:00 |
田町 PMO田町II(旧名称:PMO田町東) 3階 [地図を表示 |
|
開催日程/場所/お申込み | 05月13日(木) 17:00 〜05月13日(木) 20:00 |
WEB オンライン [地図を表示 |
|
開催日程/場所/お申込み | 08月31日(火) 13:00 〜08月31日(火) 16:00 |
大阪(梅田) 梅田阪急ビルオフィスタワー30F [地図を表示 |
|
開催日程/場所/お申込み | 09月06日(月) 13:00 〜09月06日(月) 16:00 |
WEB オンライン [地図を表示 |