【オンライン受講クラス有】上司や後輩に対して、言いたいこと・言いづらいことを上手に伝えられていますか?
的確に意思疎通を図るための、誠実かつ率直なコミュニケーションスキルが身につきます。
本研修セミナーでは、上司や同僚・後輩に対して、わかりやすくシンプルに、誠実かつ率直な対話を行うためのアサーティブなコミュニケーションスキルを身につけます。
上司・メンバーとの板ばさみの中で、ストレスが溜まりがちなリーダー層の方にはぜひ身につけていただきたい、対人関係を良好にするためのコミュニケーションのポイントや具体的なノウハウをお伝えします。
アサーティブなコミュニケーションの前提である、「誠実」「率直」「対等」「自己責任」という4つの観点から、相手に不快な思いをさせず、自分もストレスをためないコミュニケーション手法を身につけます。
受講後には以下の状態を目指します。
● 相手の気持ちや立場に配慮しつつ、自分の気持ちや要望を率直に伝えることができるようになる
● シンプルかつ率直なコミュニケーションを実践できるようになる
● 相手の言い分や批判、対立意見をいったん受けとめた上で、適切に対処することができるようになる
● ストレスをためずに自己表現できるコミュニケーションのコツがわかる
● 日常の中での自分のコミュニケーションの課題に気づき、明日から使えるヒントを持ち帰る
※1日コースも開催しております。
アサーティブ・コミュニケーション(相手を尊重しながら自分の意見を率直に伝えるマインドとスキル)【1日】
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
開催地 |
WEB
|
||
---|---|---|---|
期間 | 3時間 | 総研修時間(食事時間を除く) | 3時間 |
開催時間 | 3時間(09:00〜12:00、13:00〜16:00、17:00〜20:00の時間帯) |
||
受講費用 | 15,000円/名(税抜) ※チケット制対応あり |
||
受講対象 |
若手層
中堅層
リーダー
管理職層
職種問わず、上記階層の方 |
||
事前課題 /準備 |
あり 当日、研修で使用するファイルを事前配布しています。受講者サイトの事前課題ボタンからPCにダウンロードし、ダウンロードした資料のプリントアウトもしくはA4用紙白紙(ノートでも可)と筆記用具をご用意の上、研修に臨んでください。※事前に取り組んでいただく課題はありません。 オンライン受講の接続情報につきましては、 各書面(受講票、メール等)に記載のあるご自身が参加されるクラスをご確認のうえ、ご参加ください。 |
自分の思いや意見を、適切に言葉にすることは、簡単ではありません。とりわけ社内では、立場の違い、価値観の違い、経験の違いなど、様々な上下関係が存在するため、相手によっては、言い過ぎて反発されたり、言葉を飲み込んでストレスを抱えたり、間接的に伝えようとして誤解を招いたり、ということが起こります。業務上のミスの7割が、コミュニケーション上の問題から生じると言われる中、リーダー自身が、適切に自己主張するスキルやわかりやすく、シンプルに伝える方法を身につけることは必須であると思います。また、対人関係から生じるストレスを減らすこともできるでしょう。本研修は、対人関係の間に生じる問題解決のための、適切なコミュニケーションの理論と、実際の「伝え方」の演習を組み合わせることで、明日から使えるコミュニケーションのヒントをお持ち帰りいただける内容となっています。ぜひ楽しんでご受講ください。
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
4件の開催日程よりお選びいただけます。
「お申し込み」ボタンをクリックして、お申し込みください。
なお、管理者IDをお持ちでない方は、「お申し込み」ボタンをクリック後の「管理者登録未登録の方はこちら」より管理者登録へ進んでください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。