STEP

用語集

セルフマネジメントとは? 仕事でのやり方や高める方法を解説

  • 公開日:2020/08/25
  • 更新日:2024/06/21

セルフマネジメント(self-management)とは、直訳すると「自己管理」となります。管理とは、一定の状態を維持させ、さらに良い方向へ発展させていくことです。つまりセルフマネジメントとは、自分の精神状態や健康状態を安定させ、より良い状態になるよう改善を図っていくことといえます。

セルフマネジメントを高める
「マインドフルネス研修【入門編】 ~心を整え、自分と向き合う~」
「マインドフルネス研修【実践編】 ~感情のマネジメントと共感力向上によるセルフマネジメントの実践~」

セルフマネジメント能力を高める方法

セルフマネジメント能力を高める方法

セルフマネジメントを実現するためには、感情をコントロールする能力や、スケジュール管理能力などを高めることが必要です。
では、セルフマネジメント能力はどのようにして高めていけば良いのでしょうか。

■目標を細分化して、具体的な行動へと落とし込む

自分の状態を良い方向へ改善していくためには、指針となる目標を持つことが重要です。しかし、目標をただ立てるだけで、漫然と業務を進めていてもセルフマネジメント能力は高まりません。自分で立てた目標を細分化していき、目標達成のためにはどのような行動が必要なのかを考え、スケジュールへ落とし込むことで行動を変えていく必要があります。

■マインドフルネスで心の安定を図る

セルフマネジメント能力を高めるためには、ストレスとの上手な付き合い方を学ぶことも有効な手段です。ストレスによって心身の健康に悪影響が出れば、仕事の生産性に影響が出ます。
マインドフルネスを学び、実践することで、心を安定させて集中力を身につけることが可能です。常に良い精神状態で仕事と向き合うことができれば、仕事のパフォーマンスが高まり、生産性向上につながります。

マインドフルネスのやり方やマインドフルネスによって得られる効果についてはマインドフルネスとはで詳しく解説しています。

おわりに

今回は、仕事の生産性向上に役立つセルフマネジメントについてご紹介しました。
セルフマネジメント能力を高めるためには、目標達成のために取るべき行動を明確にすること、その行動を実践していくことで、自己の業務パフォーマンスの改善を図っていくこと、そしてマインドフルネスなどの手段で精神を安定させることが大切です。
自分自身の管理を行い、仕事の生産性を向上させ、自分の能力をより高めていきましょう。
セルフマネジメントについては、以下の研修で詳しく紹介しています。
◆マインドフルネス研修【入門編】 ~心を整え、自分と向き合う~

セルフマネジメントが今なぜ求められているのか、こちらのコラムでご案内しております。ぜひこちらもご覧ください。
連載企画「自律と協働の時代を考える」第1回-自律と協働の時代を生きる仕事の進め方

リクルートマネジメントスクールの中堅社員研修

おすすめの
無料オンラインセミナー

Online seminar

サービスを
ご検討中のお客様へ

電話でのお問い合わせ
0120-878-300

受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
※お急ぎでなければWEBからお問い合わせください
※フリーダイヤルをご利用できない場合は
03-6331-6000へおかけください

SPI・NMAT・JMATの
お問い合わせ
0120-314-855

受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)

facebook
x