【無料】セミナー
『公開講座vs社内研修』選択の決め手を徹底解説!
【中小・中堅企業向け】他社事例に学ぶ!公開講座の活用方法
- このセミナーでわかること
- 公開講座(異業種交流型研修)の特徴と活用方法
- 効果的な他社事例
- 自社の課題に応じた活用につながる考え方
- セミナー概要
『公開講座vs社内研修』選択の決め手を徹底解説!
【中小・中堅企業向け】他社事例に学ぶ!公開講座の活用方法
- 2025年11月20日(木)11:00~12:00受付中
- 2025年12月10日(水)14:00~15:00受付中
- 開催場所
- オンライン
- 参加方法
- 参加用URLをお送りします
- 対象者
- 人事部門のご責任者、ご担当者/リーダー/マネジャー
昇格時の育成施策、社員の自律成長、離職防止、リスキリング等、様々な目的で公開講座(異業種交流型研修)の活用が増えています。
弊社講座の内容や特徴、効果的な活用方法や他社事例をお伝えし、自社の課題に応じた施策につながる考え方をお伝えします。
プログラム
1.弊社サービス(公開講座)の特徴
2.実際の活用事例
3.効果的な活用方法
詳細
公開講座について、なんとなく理解はしているものの、「効果的な活用イメージが湧かない」「プログラムを決めたり、申し込みなどの運用が面倒なのでは」という声をよくお聞きします。
中小・中堅企業にとって人材育成や離職防止などにつながる効果的な活用方法を事例と共に紹介し、実際に活用をする際のコース選択の考え方や、便利な資料もご紹介いたします。
また、短い時間ではありますが、可能な限り個別相談にも応じる予定です。
こんな方におすすめ
・人事が指定する参加必須受講型ではなく、手上げ式受講型の研修として選択肢を増やして従業員の自律学習を進めたい
・会社規模が大きくなってきたので新入社員研修や昇格時の研修を導入したいものの、対象者が少なく外部発注に踏み切れない
・次世代リーダー育成の一貫で、井の中の蛙にならぬよう、他社から刺激を受けて来てもらいたいとも考えている
・人事部が決めた施策だけではなく、部門で独自の育成を図りたいが、どのような手立てがあるのか知りたい
中小・中堅企業にとって人材育成や離職防止などにつながる効果的な活用方法を事例と共に紹介し、実際に活用をする際のコース選択の考え方や、便利な資料もご紹介いたします。
また、短い時間ではありますが、可能な限り個別相談にも応じる予定です。
こんな方におすすめ
・人事が指定する参加必須受講型ではなく、手上げ式受講型の研修として選択肢を増やして従業員の自律学習を進めたい
・会社規模が大きくなってきたので新入社員研修や昇格時の研修を導入したいものの、対象者が少なく外部発注に踏み切れない
・次世代リーダー育成の一貫で、井の中の蛙にならぬよう、他社から刺激を受けて来てもらいたいとも考えている
・人事部が決めた施策だけではなく、部門で独自の育成を図りたいが、どのような手立てがあるのか知りたい
講師プロフィール
- 作田 直
- HRDサービス共創部 公開サービスグループ2019年リクルートマネジメントソリューションズに中途入社。
前職は素材メーカーの経営企画部で主にIRなどに従事。
中堅・中小企業の営業担当としてスタートアップから老舗企業まで幅広い企業群の人事・組織領域のソリューション提案を経験。
営業組織ではグループリーダーも担当する傍ら、事業開発・企画も兼務し、現職。営業時代にはMVPはじめ各種表彰を受賞。
趣味は、仕事終わりに隅田川沿いをランニングすること、サウナ、個人フットサル参加、将棋や囲碁のオンライン対局をすることです。
おすすめの
無料セミナー
Online seminar
おすすめの無料動画セミナー
Movie seminar
おすすめのサービス
Service
サービスを
ご検討中のお客様へ
- お役立ち情報
- メールマガジンのご登録をいただくことで、人事ご担当者さまにとって役立つ資料を無料でダウンロードいただけます。
- お問い合わせ・資料請求
- 貴社の課題を気軽にご相談ください。最適なソリューションをご提案いたします。
- 無料オンラインセミナー
- 人事領域のプロが最新テーマ・情報をお伝えします。質疑応答では、皆さまの課題推進に向けた疑問にもお答えします。
- 無料動画セミナー
- さまざまなテーマの無料動画セミナーがお好きなタイミングで全てご視聴いただけます。
- 電話でのお問い合わせ
-
0120-878-300
受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
※お急ぎでなければWEBからお問い合わせください
※フリーダイヤルをご利用できない場合は
03-6331-6000へおかけください
- SPI・NMAT・JMATの
お問い合わせ -
0120-314-855
受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)







動画セミナーだからいつでもどこでも視聴可能
メルマガ会員登録で全ての