【無料】セミナー
〜女性管理職比率公表の義務化目前!“これから始める”企業のために〜
【中小・中堅企業向け】女性活躍推進のための入門セミナー
- このセミナーでわかること
- 管理職に対する男女の考え方の違い
- 女性活躍推進施策における課題
- 他社の取り組み事例紹介
- セミナー概要
〜女性管理職比率公表の義務化目前!“これから始める”企業のために〜
【中小・中堅企業向け】女性活躍推進のための入門セミナー
- 2025年07月16日(水)14:00~15:30残席わずか
- 開催場所
- オンライン
- 参加方法
- 参加用URLをお送りします
- 対象者
- 中小・中堅企業の人事・人材開発担当部門の方
まだまだ女性管理職比率が低いが何から着手すればいいのかわからない、という中小・中堅企業向けのセミナーです。
詳細
女性管理職の積極的な登用を促そうと、厚生労働省は従業員101人以上の企業に対して女性の管理職比率の公表を義務づける方針で検討しています。
厚生労働省が2023年度に行った調査では、全国の企業で課長級以上の管理職に占める女性の割合は12.7%と、国際的に見ても低い水準にとどまっています。
しかし急に管理職比率をあげることは容易ではなく、何から着手すればいいのかというお問い合わせが急増しています。
本セミナーでは、このようなお悩みをお持ちの中小・中堅企業向けの入門セミナーとなります。
厚生労働省が2023年度に行った調査では、全国の企業で課長級以上の管理職に占める女性の割合は12.7%と、国際的に見ても低い水準にとどまっています。
しかし急に管理職比率をあげることは容易ではなく、何から着手すればいいのかというお問い合わせが急増しています。
本セミナーでは、このようなお悩みをお持ちの中小・中堅企業向けの入門セミナーとなります。
講師プロフィール
- 河野 洋士
- 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ マーケティング営業部 部長米国経営大学院にて経営学修士(MBA)を取得。
卒業後、大手経営コンサルティング会社を経てリクルートマネジメントソリューションズに入社。
営業担当・マネジャーとして数々の営業表彰を受け、そのかたわら、「営業モデルの構築」や「中途入社者の育成モデルの構築」などをプロジェクトとして経験。
2019年より営業部長として、多様な人材が力を発揮できる組織づくりを推進。現在の部門では、育児などのライフステージに合わせた柔軟な働き方を実践している女性メンバーが半数在籍。
また、マネジメント層にも女性が登用されており、安心して挑戦できる環境づくりに取り組んでいる。
開催日程・お申し込み
- ※お申し込み締め切りは、開催2日前までとなります
- ※海外在住の方のご参加はお断りしております
開催日 | 時間 | 定員 | 開催場所 | 申し込み |
---|---|---|---|---|
2025年07月16日(水) | 14:00~15:30(受付開始 13:50) | 150名 | オンライン※参加用URLをお送りします | お申し込み |
おすすめの
無料セミナー
Online seminar
おすすめの無料動画セミナー
Movie seminar
おすすめのサービス
Service
サービスを
ご検討中のお客様へ
- お役立ち情報
- メールマガジンのご登録をいただくことで、人事ご担当者さまにとって役立つ資料を無料でダウンロードいただけます。
- お問い合わせ・資料請求
- 貴社の課題を気軽にご相談ください。最適なソリューションをご提案いたします。
- 無料オンラインセミナー
- 人事領域のプロが最新テーマ・情報をお伝えします。質疑応答では、皆さまの課題推進に向けた疑問にもお答えします。
- 無料動画セミナー
- さまざまなテーマの無料動画セミナーがお好きなタイミングで全てご視聴いただけます。
- 電話でのお問い合わせ
-
0120-878-300
受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
※お急ぎでなければWEBからお問い合わせください
※フリーダイヤルをご利用できない場合は
03-6331-6000へおかけください
- SPI・NMAT・JMATの
お問い合わせ -
0120-314-855
受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)