STEP

【無料】セミナー

若手向け、中堅向けそれぞれのレベルに合わせて思考力を積み上げます

2時間×8回の分散実施で思考スキルを積み上げる「考え抜く力を高める」研修のご紹介

photo

お申し込みはこちら

このセミナーでわかること
  • 問題解決スキルはどうすれば積み上げられるのか
  • 1日研修の企画が厳しいなか、短時間のオンライン研修はどのような成果を上げられるか
  • 問題解決スキルの理解ではなく、問題解決スキルの装着に焦点を当てた研修とはどのようなものか
セミナー概要

若手向け、中堅向けそれぞれのレベルに合わせて思考力を積み上げます

2時間×8回の分散実施で思考スキルを積み上げる「考え抜く力を高める」研修のご紹介

    開催場所
    参加方法
    参加用URLをお送りします
    対象者
    ・中堅層やリーダー層の研修を企画されている方
    ・会社として問題解決力を高めたいとお考えの人事・人材開発のご担当者
    ・スキルトレーニングにご興味がおありの人材開発のご担当者

    問題解決スキルは重要だけど、現場が忙しいなかで1日研修を企画するのは難しいというお悩みはございませんか?
    本セミナーは、2時間×複数回で問題解決スキルを装着する「考え抜く力を高める」研修の内容をお伝えします。

    プログラム

    1.「考え抜く力を高める」研修の開発背景
    2.中堅・リーダー層の課題
    3.導入企業様の声
    4.「考え抜く力を高める」研修の内容紹介
    5.質疑応答

    詳細

    中堅層・リーダー層と現場の主力クラスになればなるほど、答えがなく複雑で難しい問題を解決しなければならない昨今、人手不足の状況もあり一番忙しいのも中堅層・リーダー層という企業様が増えています。

    だからこそ、高い問題解決スキルを持ってほしいという期待もかかり、人材開発施策としては研修を企画することも多いかと存じますが、忙しさゆえにまとまった時間を取れないという二律背反もそこにはあり、一筋縄ではいきません。

    つまり、研修自体にも対象者の現状に合った新たな手法が求められています。そこで本セミナーでは、忙しいなかでも着実に問題解決スキルを高め、装着させる合理的かつ実践的な「考え抜く力を高める」研修をご紹介いたします。

    最近注目を集める反転学習手法を活用したオンライン2時間×複数回の集合+職場実践により、忙しい受講者の皆様であってもレベルの高い問題解決スキルを装着できる本研修にご興味を持っていただけましたら幸いです。

    講師プロフィール

    photo
    田邊 大地(タナベダイチ)
    ソリューションアーキテクト株式会社リクルートマネジメントソリューションズ・サービス共創部
    大手Sierにて2年営業職を経験後、2006年に当社に入社し、営業とスキルトレーニング企画部署をそれぞれ9年ずつ経験。
    現在は主に教育体系としてのビジネススキル導入の企画設計、次世代リーダー育成プログラムの企画設計を担当。

    開催日程・お申し込み

    • ※お申し込み締め切りは、開催2日前までとなります
    • ※海外在住の方のご参加はお断りしております
    開催日時間定員開催場所申し込み
    2025年06月23日(月)10:00~11:00(受付開始 09:50)48オンライン※参加用URLをお送りします

    おすすめの
    無料セミナー

    Online seminar

    おすすめの無料動画セミナー

    Movie seminar

    おすすめのサービス

    Service

    サービスを
    ご検討中のお客様へ

    電話でのお問い合わせ
    0120-878-300

    受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
    ※お急ぎでなければWEBからお問い合わせください
    ※フリーダイヤルをご利用できない場合は
    03-6331-6000へおかけください

    SPI・NMAT・JMATの
    お問い合わせ
    0120-314-855

    受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)

    facebook
    x