STEP

【無料】セミナー

〜離職率を激減させた事例に学ぶ2つのポイント〜

離職するマネジメントと離職しないマネジメントは何が違うのか

photo

お申し込みはこちら

このセミナーでわかること
  • 昨今の人材市場(採用/離職)の状況
  • 離職を防ぐソリューションと取り組みポイント
  • 現場を巻き込み成果に繋げた具体的な取り組み事例
セミナー概要

〜離職率を激減させた事例に学ぶ2つのポイント〜

離職するマネジメントと離職しないマネジメントは何が違うのか

  • 20250508日(木)
    14:00~15:00残席わずか
開催場所
オンライン
参加方法
参加用URLをお送りします
対象者
人事・教育・研修の担当者または責任者/部門人事/現場マネジャー
お申し込みはこちら

採用難度が高まる中、「せっかく採用したのに短期退職してしまう」「OJTや人事面談の制度はあるものの、形骸化して効果が出ていない」といったお悩みをよく伺います。本セミナーでは、具体事例を交えながら離職を防ぐマネジメントのポイントを解説します。

プログラム

(1)昨今の人財市場(採用/離職)の状況
(2)離職を防ぐための手立てとは
(3)先進事例2社のご紹介

詳細

求人倍率は新卒/中途ともに再び高まっており、ますます人材確保の難易度が高まっています。
転職が行いやすい状況になったこともあり、
「採用が難しいのに、せっかく採用した社員もやめてしまう」という
二重苦に悩まれる方も多いのではないでしょうか。

そんな状況を打破するため、従業員の定着や離職防止に注目が集まっています。

しかし、定着率改善に取り組もうにも
「悩んでいることに気付けず、いつの間にか離職してしまう」
「表面的な理由は聞けても、本音は分からない」
「現場配属後は人事としてサポートが難しい」
というお声もお聞きします。

定着を促し離職を防ぐために、具体的にどう取り組めばよいのでしょうか?

本セミナーでは、実際に同様に課題に取り組み成果を出された企業さまの事例をご紹介。
お取組み内容の詳細や、効果に繋げることができた要因を詳しく解説いたします。

「若手社員の定着や離職防止を実現するために人事 にできることは何か」
とお悩みの方にお役立ていただける内容ですので、
ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━
▼こんな方におススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━
●若手社員の定着や離職率の改善に取り組みたい
●研修時は元気だったのに、現場配属後に離職してしまう社員がいる
●現場とうまく連携できず、新入社員の立ち上がりや定着支援がスムーズに行えていない

講師プロフィール

photo
鶴薗 大輝(つるぞのだいき)
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ サービス統括部 HRMサービス推進部SaaSベンダーにてインサイドセールス・フィールドセールスを担当。
店舗サービス業の業務改善支援に携わる。
当社へ転職後、マネジメント支援ツール「INSIDES(インサイズ)」のインサイドセールスに従事。

開催日程・お申し込み

  • ※お申し込み締め切りは、開催2日前までとなります
  • ※海外在住の方のご参加はお断りしております
開催日時間定員開催場所申し込み
2025年05月08日(木)14:00~15:00(受付開始 13:50)90オンライン※参加用URLをお送りしますお申し込み

おすすめの
無料セミナー

Online seminar

おすすめの無料動画セミナー

Movie seminar

おすすめのサービス

Service

サービスを
ご検討中のお客様へ

電話でのお問い合わせ
0120-878-300

受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
※お急ぎでなければWEBからお問い合わせください
※フリーダイヤルをご利用できない場合は
03-6331-6000へおかけください

SPI・NMAT・JMATの
お問い合わせ
0120-314-855

受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)

facebook
x