【オンライン受講クラス有】グラフィックレコーディングとは、会議やイベント・商談などの場で、一人ひとりの言葉・思考・感情・フィーリングをリアルタイムに可視化していくことで対話を活性化させていくためのコミュニケーション手法です。
絵を描くことは、一人ひとりの右脳やフィーリングを活性化させることはもちろん、ビジネスの場で「絵を描くこと」自体が、会議や商談など、固くなりがちな場を柔らかく、自由にし、一人ひとりのクリエイティビティを引き出します。
入門編では、すぐに使えるパーツやパターン、フレームワークを組み合わせながら描くことにより、グラフィックレコーディングの「聴いて→描く」の基本を学んでいきます。
すぐに使えるパーツやパターン、フレームワークを使って、グラフィックレコーディングにおける「聞いて→描く」の基本を体験的に学んでいきます。
ビジネスの場で「絵を描くこと」は、一人ひとりの右脳やフィーリングを活性化させることはもちろん、
絵を描くこと自体が、会議や商談など、固くなりがちな場を柔らかく、自由にします。
「こんなイメージなんだけど・・・」「そうそう」「もっとこんな感じ」とビジュアルを使って、相手と会話をすることで
その場にいる人の本来持っているクリエイティビティが刺激され、思いもよらないアイデアが出てくることもあります。
自分自身で「絵は描けない」と思い込んでいる人ほど、描く力が自分にもあることを発見できる3時間になるでしょう。
ビジネスシーンで日常的にグラフィックレコーディングを実践する講師が、営業や、提案、会議の中での活用方法、サービスデザインでの活かし方などの活用方法含めてお伝えします。
絵心がない、人前で描く勇気が出ないという人も、ペンの持ち方や、基本的なイラストの描き方まで、リラックスして楽しく受講できるよう、講師がファシリテーションしますので、ご安心ください。
入門編の受講後には以下の状態を目指します。
1.グラフィックレコーディングとは?の理解ービジネスシーンでの活用場面、効果をイメージできるようになります
2.シンプルな絵が描けるようになるーあなたの日常に絵を取り戻します
3.短い話を聴いて描けるようになる
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
●インプット:グラフィックレコーディングとは?ー―活用場面・効能
●絵を思い出す
・文房具に慣れる・人・アイコンを描く
●絵を用いた対話体験
・1on1で話しながら絵を描く体験をしてみよう
●聴いて→描く基礎練習
・短い話を聴いて描く
開催地 |
WEB
|
||
---|---|---|---|
期間 | 3時間 | 総研修時間(食事時間を除く) | 3時間 |
開催時間 | 3時間(09:00~12:00、13:00~16:00、17:00~20:00の時間帯) |
||
受講費用 | 15,000円/名(税抜) ※チケット制対応あり |
||
受講対象 |
若手層中堅層リーダー管理職層部長・経営層 会議の進行役やファシリテーターをしているが、議論が盛り上がらず、うまく進まないとお悩みの方
ビジネスの場をよりクリエイティブにしたい、面白くしたいと感じている方 |
||
事前課題 /準備 |
あり 当日、研修で使用するファイルを事前配布しています。受講者サイトの事前課題ボタンからPCにダウンロードし、以下ご準備の上、受講に臨んでください。 ・必須準備物:A4以上の白紙またはノート10枚程度/水性ペン・数色(黒は必須、できれば太いペン)/「練習帳」のプリントアウト(印刷できない方はすぐにPCでファイルを閲覧できる状態で白紙を20枚ご用意ください) ・参考資料:「抜粋資料」はプリントアウト不要です。必要に応じて適宜ご覧ください ※事前に取り組んで頂く課題はありません。 オンライン受講の接続情報につきましては、 各書面(受講票、メール等)に記載のあるご自身が参加されるクラスをご確認のうえ、ご参加ください。 |
とても楽しかったです。言葉をイメージに変換する作業が、程よく刺激があって好きでした。30点くらいの下手な絵でも、文字や色で挽回できそうなところも好きでした。
文字だけの情報に比べると、絵でまとまっていた方が脳への負担が少なくスッと頭に入ってくる感覚がありました。情報過多な世の中で仕事はロジカルな思考に偏ってしまい、疲労感がありましたが、そういう方にグラフィックレコーディングはおすすめのスキルだなと感じました。
研修を受ける前はできるイメージが全くわかなかったですが、3時間の研修の中で何度もワークをすることで、苦手意識はなくなり、下手なりに何かできるかも?というイメージが持てました。
目的は絵をうまく描くことではなくコミュニケーションである、ということ。また、絵が苦手な人は図形の組み合わせだと考えればいいということ。実際ワークで書いたものをグループで見せ合ったとき、下手ではあるものの何を描いているかが他の人に伝わっていたので、これならできるかも、と思いました。
コミュニケーションを活性化する技術として、有用性の高さを感じました。一番大事なことは、イラストを活用することで、相手との心の距離感を近づけられること、同じビジョンを共有しやすくなることだと感じました。
一人ひとりが自然体の自分に還る場を作りたいと思います。一人ひとりの生来のクリエイティビティを解放し、遊ぶように共に創りたいのです。私は、本来のその人の持つ「らしさ」を描くことが得意です。絵を描くことを通じて、自分を表現するよろこび、自由につくりあう喜びを感じて欲しいと思います。絵をうまく描くことが目的ではありませんし、絵に正解はありません。自分が感じていること、ものの見方を、描く力、人と分かち合う力が自分にもあるということを、楽しみながら気づいてほしいと思います。一人ひとりはそれぞれ違ったユニークな存在。共に創って遊ぶことで生まれる広がりをビジネスの世界でも分かち合いたいと思っています。
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
0件の開催日程よりお選びいただけます。
「お申し込み」ボタンをクリックして、お申し込みください。
なお、管理者IDをお持ちでない方は、「お申し込み」ボタンをクリック後の「管理者登録未登録の方はこちら」より管理者登録へ進んでください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。
開催日程 | 場所 | お申込み |
---|---|---|
ご指定の月は開催日程がありません |
長縄 美紀(ナガナワ ミキ)