【オンライン研修】【管理職・リーダー向け】感情と上手に向き合うアンガーマネジメント ~適切な叱り方とチームビルディング~研修セミナー| 社員研修・社員教育のリクルートマネジメントスクール

  • リーダー
  • 管理職層
  • 部長・経営層
  • 企画・マーケティング
  • プロジェクトマネジャー・メンバー
  • 営業
  • 人事・労務
オンラインクラスあり

【オンライン研修】【管理職・リーダー向け】感情と上手に向き合うアンガーマネジメント ~適切な叱り方とチームビルディング~【1日】

AI時代を迎え、社会では「共感」「対話」の必要性がますます高まっています。一方で、多くの企業では、目の前の多くの課題に対し、いかに効率よく高い成果をあげるか…という課題を突きつけられています。そして「生産性の向上」「離職率の低下」「従業員のストレスの軽減」「パワーハラスメントの防止」など、多くの課題に取り組む際に無視できないのは、人それぞれの「感情」です。
本コースでは、特に強い感情である「怒り」にフォーカスし、自身の感情に向き合い、他者への理解と適切な対処を学ぶことで、部下育成や組織づくりに役立てていただくことを目指します。成果のあがる組織づくりのために何をすべきか…管理職としての悩みや課題に対し、ぜひ役立てていただきたいプログラムです。

このような課題・ニーズにお応えします

  • 仕事上、イライラすることが多く、ストレスが溜まる
  • 自分自身の感情に振り回されないよう、上手にコントロールできるようになりたい
  • 部下への適切な叱り方がわからない
  • 怒りを相手にぶつけてしまい、後悔したことがある

概要

AI時代を迎え、社会では「共感」「対話」の必要性がますます高まっています。一方で、多くの企業では、目の前の多くの課題に対し、いかに効率よく高い成果をあげるか…という課題を突きつけられています。そして「生産性の向上」や「離職率の低下」、「従業員のストレスの軽減」、「パワーハラスメントの防止」など、多くの課題に取り組む際に無視できないのは、人それぞれの「感情」です。特に強い感情である「怒り」に正しく対処できなければ、組織内での不要な軋轢、衝突を引き起こし、生産性を下げる結果になりかねません。
本コースでは、自身の感情に向き合い、他者への理解と適切な対処を学ぶことで、部下育成や組織づくりに役立てていただくことを目指します。感情に振り回されるのではなく、部下の成長を促す適切な叱り方とはどうすればいいのか、イライラや怒りが連鎖する組織ではなく、成果のあがる組織づくりのために何をすべきか…といった管理職としての悩みや課題に対し、ぜひ役立てていただきたいプログラムです。
※アンガーマネジメントとは、1970年代にアメリカで始まった、怒りの感情と上手に付き合うための心理教育、心理トレーニングです。
※3時間コースもご用意しています。
アンガーマネジメント ~感情をマネジメントするスキルを身につけ、良好な対人関係を築く~(160)

【プログラムの特長】
1.自分自身の中にある怒りの感情に目を向ける
「怒り」の感情は最も基本的で大切な感情の一つです。怒りの根本には、実は様々な感情が隠されています。その感情が何なのか、それはどこから生まれたものなのか、自分自身のイライラや怒りを理解することで、自身の気持ちを癒したり、ポジティブなものへ変換させ、人間関係を良好に保ち、メンバーや組織の可能性を引き出します。「怒り」を感じないようにするのではなく、「怒り」の感情を適切にコントロールできるようになることを目指します。

2.自分の「怒り」のクセを知る
人それぞれ「怒り」のクセがあります。簡易診断をして頂き、自身の怒りの傾向を知ることがアンガーマネジメントの第一歩です。自身の怒りのクセは、どのように自分にも周囲にも影響しているのか客観的に把握し、今後のより適切な言動変容へとつなげます。

3.自己理解、他者理解からのチームビルディング
怒りの正体は価値観、信念、理想です。この価値観が強すぎると、そのギャップを目にしたとき、怒りとして表れやすくなります。
自身の価値観を整理し自己理解を深め、チームメンバーの価値観を知ることから始まる他者理解へとつなげていきます。

4.適切な叱り方を学ぶ
ポジションが持つパワーは必ずあります。自身は怒っておらず、期待しているが故に叱っていると思っていても、ポジションが持つパワーにより、部下にはそう思ってもらえないこともあります。だからこそ、部下や後輩を持つ方々はアンガーマネジメントに基づく適切な叱り方を身につける必要があります。
自身の思いが正しく伝わり、相手の成長や支援につながる適切な叱り方のポイントを理解し、明日からの実践にぜひ役立ててください。

担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。

プログラム

  • 講義
  • 個人ワーク
  • グループワーク
  • 実践演習
  • ロールプレイ

※本プログラムは、一般社団法人日本アンガーマネジメント協会の講師が担当します。
※プログラムや進行は、状況により変更することがあります。あらかじめご了承ください。

開催概要

期間 1日総研修時間(食事時間を除く)6時間
開催時間
10:00~17:00
受講費用
60,000円/名(税抜)
受講対象 リーダー管理職層部長・経営層
リーダー、管理職(メンバーや部下指導にあたる立場の方)
事前課題
/準備
あり
オンライン受講の接続情報につきましては、 各書面(受講票、メール等)に記載のあるご自身が参加されるクラスをご確認のうえ、ご参加ください。
■事前配布資料のダウンロード
・受講者画面の事前課題ボタンから事前配布資料をPCにダウンロードし、内容を確認してください
・事前に取り組んで頂く事前課題はありません
■ダウンロードした資料の保存
・サイトからダウンロードした資料を全て研修受講に用いるPCに保存の上、ご参加ください

受講者の声

怒りを感じない人はおらず、自然な感情のひとつであること。重要なのはその怒りを人に見せず、いかに自分でコントロールするかだということだと学びました。自分の感情に左右されずにコントロールすることにトライしていきたいと思います。

部下に対しても上司に対しても、イライラや怒りを感じた時には一呼吸おいて、まずは自分の中で分析したうえで行動することが大事。抽象的ではなく具体的なルールを作り、人に伝えることを心がけようと思います。

怒りの正体=「●●べき」、という点。怒りのメカニズムとして、その時々のメンタル、フィジカルによっても怒りの大きさが変わってくる点。これらを理解することで、衝動のコントロール(6秒)を実践できるようになり、さらにはその後の発言・行動を大きく変えることが可能だと理解しました。

講師情報・メッセージ

講師
森 ひとみ
モリ ヒトミ
プロフィール

現在、変化の激しい時代を迎え、人の価値観も多様化し、以前よりもストレスを抱えてイライラしやすくなったという方の相談も多く受けるようになりました。アンガーマネジメントは怒らなくなることを目指すのではなく、『怒りと上手に付き合うための心理トレーニング』です。本講座では、「怒り」とはどのような感情なのかを正しく理解し、アンガーマネジメントの取り組み、考え方をワークを交えながらご紹介します。アンガーマネジメントができるようになれば、怒りに振り回されることもなくなり、誰でも取り組めるものです。アンガーマネジメントができるようになり、組織においてはパワハラ防止に役立った、心理的安全性の実現につながった、チームビルディング向上、生産性アップという効果のご報告をいただき、個人でも無駄な怒りに振り回されす個人のパフォーマンスが上がった、価値観に相違のある相手とのコミュニケーションが円滑になった、などの声をいただいています。自身の人生をより良く生きるためにもアンガーマネジメントに取り組みませんか。

豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。

講師について

開催日程・お申込み

現在の開催は未定です。決定次第更新いたします。