組織適応・職務適応・自己適応の3ステップにおける課題を解決する
<新入社員向け>職場への適応促進プラン
新入社員が入社して職場に上手く適応していくためには、ビジネスマナーや社会人の基本スタンスだけでなく、適切なスキルを身に付けていくことも必要です。特に、忙しい職場で手厚いフォローができない状況の場合は、新入社員側から働きかけられるようにしていくことが求められますが、上手くコミュニケーションが取れずに悩んでしまうことも。本プランでは、適応を3ステップで考え、ステップごとに必要なスキルと学びの機会を提供することで新入社員の適応不全を防ぎます。
新入社員の適応不全に関する
こんなお悩みありませんか?
- 就活時の理想像と目の前の仕事のギャップからやる気をなくしてしまっている
- 教える体制が手薄なので、分からないことを確認できない
- 周りに馴染めず、周囲に話しかけづらいと感じてしまう
せっかく入社した新入社員が職場に馴染めずに元気をなくして活躍できずにいることは、企業にとっても大きなダメージです。新入社員の適応を促進するための3つのステップをご紹介します。
<この施策のゴール>
新入社員の定着と成長を支援する
本施策のゴールは、新入社員が直面しがちな3つのオンボーディングのステップを乗り越えて、活躍できる人材へと成長していくことです。適切なインプットや振り返りの機会を持つことで、「組織適応」「職務適応」「自己適応」を順番にステップアップしていくことができます。

<解決策のポイント>
組織適応・職務適応・自己適応
新入社員のオンボーディングには「組織適応→職務適応→自己適応」の3つのステップが存在し、土台となる「組織適応」から順にステップアップすることが必要です。昨今はテレワークなどによりこのステップアップの難度が高まっています。本プランでは各ステップごとに必要な学びの機会を持つことで、新入社員の適応と成長を促します。

STEP1 組織適応のために、周囲に働きかけるためのスキルを身につける
周囲に働きかけるためのコミュニケーションスキルを習得します。対話力を高めることで、周囲や関係者との信頼関係を築き、仕事を円滑に進められるようになることを目指します。コミュニケーションにおけるスタンスや目的も含めて理解し、相手の「納得」を引き出すための、ビジネスにおけるロジカルな「対話力」を身につけます。
STEP2 職務適応のために、ビジネスパーソンに必須の論理的思考を身につける
職務適応のための論理的思考スキルを習得します。スキルを身に付けることで、情報伝達や業務遂行の効率が向上します。また、学習した「思考法」や「ツール」を活用することで、論理的に自分の考えを整理できるようになることを目指します。
STEP3 自己適応のために、自分が1年間やってきた経験と強み・課題を周囲からのフィードバックを通して振り返る
360度サーベイを活用したメンバーシップの振り返りにより、周囲の期待を自覚し、より主体的な働きかけを上司・先輩・同僚に行えるようになることを目指します。今後に向けて、新人・若手社員に求められるメンバーシップ(役割行動)を主体的に発揮していくための行動指針をつかみます。
<使用するサービス>
ビジネススキル研修と360度サーベイ
組織適応のためにはコミュニケーションスキル強化を、職務適応のためにはロジカルシンキングの強化を行います。入社後1年を目途に360度サーベイを使った振り返りを行い、今後の成長に向けて大事なスタンスとものの見方を養います。
使われているサービス
ビジネスコミュニケーション力を身に付ける
互いの納得を引き出すビジネスコミュニケーション研修
論理的思考力を身に付ける
考える力を身に付けるロジカルシンキング実践研修
360度サーベイを活用して振り返る
新人・若手社員の意識・行動変革研修
ソリューションの特長
「人・組織変革カンパニー」として、お客様の事業成長に加え、社員の自律的な成長を支援するソリューションをご提供します。

私たちが選ばれる3つの理由
1.科学的に設計された4つのソリューション
2.第一線でマネジメント経験を積んだ専属トレーナー陣
3.専門部門と連携したソリューション提案力
関連する無料動画セミナー
Online seminar
導入事例
Case study

2つの新入社員研修を通して「Try&Learnサイクル」を入社早々から実践
- 株式会社ミロク情報サービス(MJS)
-
新人・若手のオンボーディング
業種IT・ソフトウェア・通信

新入社員から入社4年目まで研修を継続し、自律型人財をしっかりと育てる
- タカノフーズ株式会社
-
新人・若手のオンボーディング
中堅社員の育成
リーダーの育成
管理職のマネジメント力強化
業種製造・メーカー

333人全員が「自ら考えて行動する」自発力重視の新入社員研修へ
- 清水建設株式会社
-
新人・若手のオンボーディング
業種建設・不動産
サービスを
ご検討中のお客様へ
- お役立ち情報
- メールマガジンのご登録をいただくことで、人事ご担当者さまにとって役立つ資料を無料でダウンロードいただけます。
- お問い合わせ・資料請求
- 貴社の課題を気軽にご相談ください。最適なソリューションをご提案いたします。
- 無料オンラインセミナー
- 人事領域のプロが最新テーマ・情報をお伝えします。質疑応答では、皆さまの課題推進に向けた疑問にもお答えします。
- 無料動画セミナー
- さまざまなテーマの無料動画セミナーがお好きなタイミングで全てご視聴いただけます。
- 電話でのお問い合わせ
-
0120-878-300
受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
※お急ぎでなければWEBからお問い合わせください
※フリーダイヤルをご利用できない場合は
03-6331-6000へおかけください
- SPI・NMAT・JMATの
お問い合わせ -
0120-314-855
受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)