次世代経営人材を育成し、組織の未来を創る
<管理職・部長向け>経営視点を持つ次世代リーダー育成プラン
企業の成長には、経営の全体像を理解し、変化に対応できるリーダーの存在が欠かせません。しかし、多くの管理職は短期的な目標達成に追われ、経営視点を持つ機会が少ないのが現状です。そこで、次世代の経営人材を育成するための実践的な育成プランについて紹介します。
次世代経営人材の育成に関する
こんなお悩みありませんか?
- 経営判断の経験が乏しく、収益性や成長戦略を考えられる人材が育っていない
- 管理職が経営視点を持たず、意思決定の幅が狭い
- 経営人材の計画的な育成の仕組みがなく、教育や実践の機会が不足している
経営人財の育成には、計画的な仕組みと実践の場が必要です。
ここからは、具体的な施策とそのゴールについて紹介します。
<この施策のゴール>
経営視点を養い、変革を推進する人材の育成
本プランの目的は、管理職や部長が経営視点を持ち、戦略的な意思決定ができる人材へと成長することです。売上目標の達成だけでなく、環境変化を捉え、適切な施策を企画・実行できる力を養います。最終的なゴールは、経営全体を見据えた判断ができる部長・課長を育成し、組織の持続的な成長を支える人材基盤を強化することです。
<解決策のポイント>
自社の実課題を題材にした実践型プログラム
本プランは、受講者が経営視点を習得し、実践につなげることを目的としています。まず、360度サーベイで自身の強み・弱みを客観的に把握し、成長の方向性を明確にします。次に、自社の実課題をテーマにしたアクションラーニングで知識習得にとどまらず、組織・ビジネスの変革案を企画し、経営陣にプレゼンする実践機会を提供します。
また、研修運営ではチームの組み合わせとプレゼン前のフォローを重視。異なる部門の交流を促し、相互学習を深めるとともに、発表への不安を軽減し、経営視点を持った主体的な行動を支援します。

1.360度サーベイによる自己認識向上
経営人財育成プログラムの初期段階では、受講者全員に360度サーベイ「PRO-MOA」を実施し、自己の強み・弱みを客観的に把握してもらいます。この自己認識のプロセスは、経営視点の欠如に気づくきっかけとなり、自己改善へのモチベーションを高めます。受講者が自らの弱点を伸びしろと捉えることが、次のステップへの重要な第一歩です。
2.自社課題をテーマにしたアクションラーニングで実践力を育成
アクションラーニング「bセッション」では、知識やスキルの習得だけでなく、実際の業務に即した実践的な課題解決を重視します。受講者は自ら変革案や新規事業案を企画し、経営陣に直接プレゼンテーションを行います。このプロセスにより、理論を現場で活かす力を養い、次世代リーダーとしての実践力を高めます。
3.受講者チームの組み合わせ
全社から集まる管理職同士の交流を促進し、相互学習の機会を最大化するため、会社全体にとって最適なチーム構成を慎重に検討します。
4.経営プレゼンテーション前のフォロー
受講者は社長や経営陣への発表に対して不安を抱えがちですが、人事が丁寧にサポートすることで、安心して本番に臨めるよう支援します。
<使用するサービス>
サーベイと実践型研修で意識と行動を変革
経営人材育成プログラムでは、360度サーベイ<PRO-MOA>を使用して、受講者が自己評価を行い、自らの強みと弱みを客観的に理解します。このプロセスを通じて、受講者は経営視点の欠如を認識し、その克服方法を学びます。さらに、研修の中心であるアクションラーニング<次世代リーダー・経営人材育成研修>で、受講者が新規事業案や変革案を自ら企画し、経営陣にプレゼンテーションを行うことで、実践的な経営スキルを深め、次世代リーダーとしての実力を養います。
使われているサービス
マネジャー(後期)・部長層向けの360度サーベイ
経営人材360度評価システム|PRO-MOA
アクションラーニングでスキルと意識を身に付ける
次世代リーダー・経営人材育成研修|bセッション
ソリューションの特長
「人・組織変革カンパニー」として、お客様の事業成長に加え、社員の自律的な成長を支援するソリューションをご提供します。

私たちが選ばれる3つの理由
1.科学的に設計された4つのソリューション
2.第一線でマネジメント経験を積んだ専属トレーナー陣
3.専門部門と連携したソリューション提案力
関連する無料動画セミナー
Online seminar
導入事例
Case study

経営人財育成の第一歩として「経営人財育成研修」を実施。同時期に「2025年委員会」を立ち上げ、現在「変革推進本部」が変革を主導し始めている
- フジモトHD株式会社(ピップグループ)
-
次世代リーダー育成・選抜
人事データ活用(アセスメント・サーベイ)
業種製造・メーカー

組織を先導する人材の育成を目指し、3階層で「経営人材育成プログラム」を構築
- 株式会社千葉銀行
-
部長・経営層の事業推進力強化
次世代リーダー育成・選抜
業種金融・保険
サービスを
ご検討中のお客様へ
- お役立ち情報
- メールマガジンのご登録をいただくことで、人事ご担当者さまにとって役立つ資料を無料でダウンロードいただけます。
- お問い合わせ・資料請求
- 貴社の課題を気軽にご相談ください。最適なソリューションをご提案いたします。
- 無料オンラインセミナー
- 人事領域のプロが最新テーマ・情報をお伝えします。質疑応答では、皆さまの課題推進に向けた疑問にもお答えします。
- 無料動画セミナー
- さまざまなテーマの無料動画セミナーがお好きなタイミングで全てご視聴いただけます。
- 電話でのお問い合わせ
-
0120-878-300
受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
※お急ぎでなければWEBからお問い合わせください
※フリーダイヤルをご利用できない場合は
03-6331-6000へおかけください
- SPI・NMAT・JMATの
お問い合わせ -
0120-314-855
受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)