受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)
人生100年時代の「働く」とキャリア
寿命が長くなることにともない、就労する期間は長期化することが予想されます。一方で、人工知能技術やロボット技術の進展の影響で一つひとつの仕事の寿命は短くなると考えられます。そのようなことを勘案すると、ひとつの会社を定年まで勤め上げるというモデルは成り立たなくなるでしょう。複数の会社や仕事に従事することが当たり前になるでしょう。ここでは、以上のような状況を見すえて、「働く」ということについて、様々な視点を投げかけ、「働く」ということを考えていきます。
レビュー先行研究から見る仕事と感情
視点人は、感情ボキャブラリーが増えるほど感情を理解できるようになる渡辺弥生氏 法政大学 文学部 心理学科 教授 教育学博士
現代は、感情労働+知識労働の「高度な感情労働」が増えている三輪卓己氏 桃山学院大学 経営学部 経営学科 大学院 経営学研究科 教授
人は、促進焦点タイプと防止焦点タイプとで、モチベーションの高め方が異なる外山美樹氏 筑波大学 人間系 准教授長
事例ワタミ「従業員の旅の地図」で心理と感情を把握 マニュアルも簡素化
サイバーエージェント感情報酬を重視 褒め&手挙げ文化が組織を加速させる
調査仕事と感情に関する意識調査:仕事場面の感情は職場でどう扱われているか
レビュー自律的・主体的なキャリア形成に関する研究の軌跡
視点キャリア自律は日々の仕事や人生の発達と影響し合う岡田昌毅氏 筑波大学 人間系 教授・筑波大学 国際産学連携本部 働く人への心理支援開発研究センター長
「持続可能なキャリア」は組織と個人の良い関係を重視する北村雅昭氏 大手前大学 現代社会学部 教授
キャリア自律とは、外的/内的キャリアのバランスを自ら決めること藤田真也氏 特定非営利活動法人 キャリアカウンセリング協会 理事長
事例カゴメ強い会社を支える強い個人を作るべく人事を作り直す
デンソー個人の成長と幸せ 会社の大義と発展 両者統合を目指す
調査若手・中堅社員の自律的・主体的なキャリア形成に関する意識調査:組織のなかでの自律的・主体的なキャリア形成の実態
レビュー「自分らしさ」と組織内役割
視点働く私は私の一部 「自分」を自由に使い分ける時代浅野智彦氏 東京学芸大学 教育学部 教授
自分らしくないと感じたときが成長のチャンス伊藤正哉氏 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 認知行動療法センター 研修指導部研修普及室長
仕事の意味や関わり方を自分らしくする高尾義明氏 首都大学東京大学院 社会科学研究科 経営学専攻 教授
コーリング(天職)は充実した人生をもたらす柏木 仁氏 亜細亜大学 経営学部 教授
事例freeeメンバーの成功が会社の発展へとつながる
ユニリーバ・ジャパンユニリーバらしいより「あなたらしく」あれ
調査職場での「自分らしさ」に関する実態調査:会社員はどんなときに「自分らしさ」を失っているのか?
不安だらけに見える未来だからこそ、面白い(未来の労働)【後編】
「働く」ことについてのこれまでとこれから 第12回
不安だらけに見える未来だからこそ、面白い(未来の労働)【中編】
「働く」ことについてのこれまでとこれから 第11回
不安だらけに見える未来だからこそ、面白い(未来の労働)【前編】
「働く」ことについてのこれまでとこれから 第10回
統計資料から見た現代の労働観【後編】
「働く」ことについてのこれまでとこれから 第9回
統計資料から見た現代の労働観【前編】
「働く」ことについてのこれまでとこれから 第8回
労働中心の時代(近代以後の労働)【後編】
「働く」ことについてのこれまでとこれから 第7回
労働中心の時代(近代以後の労働)【前編】
「働く」ことについてのこれまでとこれから 第6回
利己的な勤勉性(江戸時代の労働)【後編】
「働く」ことについてのこれまでとこれから 第5回
利己的な勤勉性(江戸時代の労働)【前編】
「働く」ことについてのこれまでとこれから 第4回
食うために働き、働くために食って寝る(狩猟採集民社会の労働)【後編】
「働く」ことについてのこれまでとこれから 第3回
食うために働き、働くために食って寝る(狩猟採集民社会の労働)【前編】
「働く」ことについてのこれまでとこれから 第2回
「働く」という概念が変わっていく
「働く」ことについてのこれまでとこれから 第1回
仕事場面の感情は職場でどう扱われているか
仕事と感情に関する意識調査
組織のなかでキャリア自律するとはどういうことか
若手・中堅社員の自律的・主体的な キャリア形成に関する意識調査
「自分らしさ」と仕事のやりがい
職場での「自分らしさ」に関する実態調査
組織行動研究所セミナー開催報告
キャリア自律施策の展開 〜なぜキャリア自律が進まないのか〜
なぜか長時間働いてしまう
1日の労働時間は何時間が適切なのか?
お金を稼ぐことは手段か、目的か
私たちは何のために働くのか?
「働く」ことについての本当に大切なこと
リクルートマネジメントソリューションズが主に取り組んでいる研究テーマをご紹介します。