受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)
人生100年時代の「働く」とキャリア
高齢化が進むなか、シニアの活躍は社会問題解決の重要なキーとなります。働く個人は、これまで経験したことのない就労の長期化に対処するため、必要に応じてキャリアを転換したり、学び続けたりすることが必要になると考えられます。そのために、個人や企業が活用できる研究知見の紹介を行います。
レビュー働くシニアの心理・高齢化する職場を考える
視点ミドル・シニア個人のパーパスを支援するマネジメントが鍵石山恒貴氏 法政大学大学院政策創造研究科 教授岸田泰則氏 法政大学大学院政策創造研究科 博士後期課程
多様な50歳以上が共に学んで次のステージへ踏み出す河村賢治氏 立教セカンドステージ大学 学長補佐 立教大学 法学部 教授栗田和明氏 立教セカンドステージ大学 兼任講師 立教大学 名誉教授
事例日本特殊陶業若い人から高齢者まで輝く全社プロジェクト
みずほビジネスパートナーキャリアチェンジを無理なく可能にする副業出向という方法
調査ポストオフ・トランジションの促進要因―50~64歳のポストオフ経験者766名への実態調査
定年退職後の幸福感を高める自己有用感と人とのつながり
中高年ホワイトカラーのキャリアチェンジ3 ―ポータブルスキルの発揮度と適応感の関係―
中高年ホワイトカラーのキャリアチェンジ2 -転職後の適応に影響を及ぼす要因の検討-
中高年ホワイトカラーのキャリアチェンジ -キャリアの継続性と適応の観点から-
シンポジウム:中高年ホワイトカラーの転職の実態と課題
キャリア意識がキャリア停滞時の行動におよぼす影響(2) 中年期ホワイトカラーを対象とした定量調査による仮説の検証
キャリア意識がキャリア停滞時の行動におよぼす影響 中年期のホワイトカラーを対象としたインタビュー調査から
キャリア停滞と仕事の意欲低下(3)-昇進意欲と組織との関係性がもたらす影響-
キャリア停滞と仕事の意欲低下 -管理職志向と専門職志向の違い-
キャリア停滞と仕事の意欲低下 -見通し不全型の停滞と意欲喪失型の停滞
ポストオフ後の適応感を高める環境と本人の行動とは
ポストオフ経験に関する意識調査
昇進可能性が働く意欲に及ぼす影響とは
昇進と働く意欲に関する調査2012
組織行動研究所セミナー開催報告
アフターミドルの可能性を拓く 〜ポストオフ・トランジションを促進するには〜
インタビュー調査からの仮説モデルづくり
中年期ホワイトカラーのキャリア停滞からの復活プロセス
個人と組織の関係性による相違点
昇進見込みの低さがキャリアの停滞感や意欲低下に及ぼす影響(3)
管理職志向と専門職志向による相違点
昇進見込みの低さがキャリアの停滞感や意欲低下に及ぼす影響(2)
シニア人材の活性化
シニア人材が自分と組織のためイキイキと働くには
見通し不全型と意欲喪失型のキャリア停滞
昇進見込みの低さがキャリアの停滞感や意欲低下に及ぼす影響
高齢化社会におけるジェロントロジーの学際的取り組みについて
東京大学高齢社会総合研究機構 秋山弘子氏
リタイア後に社会的つながりを保つにはどうしたらいいか
東京大学 菅原育子氏
私たちは100歳になっても周りに貢献したい生き物
慶應義塾大学 高山 緑氏
長寿社会はイノベーションの宝庫である
東京大学 秋山 弘子氏
リクルートマネジメントソリューションズが主に取り組んでいる研究テーマをご紹介します。