従来の自分にムチ打つ時間の使い方に疲弊していないですか?
「時間は効率よく、有意義に使うべき」と時間を管理する時代から、洋服やインテリアを自分が好きで、心地よくコーディネートするように時間もコーディネートする時代へ。
心地よく時間を使いながら、限られた時間で豊かな未来をつかみに行く方法をお伝えします。
シリーズ90万部発行の『時短、効率化の前に 今さら聞けない時間の超基本』に基づいたタイムマネジメント術です。
忙しい毎日、時間の使い方を見直してみませんか?本コースでは、仕事に留まらず、人生全体の時間を俯瞰して考えることで、豊かな人生を実現するライフスキルを学びます。
このコースは、業務効率化だけでなく、プライベートやライフスタイルに対するタイムマネジメントにも注目しています。自分自身の成長につながる自己管理能力を高めながら、短期的な時間の効率化に留まらず、長期的な視野でのタイムマネジメントを学びましょう。
受講後には以下の状態を目指します。
●自分にとっての心地よい時間の使い方が分かるようになります。
●「やらなきゃ」と毎日時間に追われて疲弊していた状態から「やりたい」気持ちで充実度高く行動できるようになります。
●自分の時間の使い方を客観的に把握し、計画倒れが起こりにくくなります。
●リモートワークでも公私の線引きができ、どちらも充実した時間となります。
開催地 |
WEB
|
||
---|---|---|---|
期間 | 3時間 | 総研修時間(食事時間を除く) | 3時間 |
開催時間 | 3時間(09:00〜12:00、13:00〜16:00、17:00〜20:00の時間帯) |
||
受講費用 | 15,000円/名(税抜) ※チケット制対応あり |
||
受講対象 |
入社前
新入社員層
若手層
中堅層
リーダー
管理職層
部長・経営層
これまでの時短・効率化だけでは上手くいかなかった、もっと前向きになれるような方法を知りたい、改めて、時間との向き合い方を考えたい方。ふるってご参加ください。 |
||
事前課題 /準備 |
あり 当日、研修で使用するファイルを事前配布しています。受講者サイトの事前課題ボタンからPCにダウンロードし、ご準備のうえ研修に臨んでください。※事前に取り組んで頂く課題はありません。 オンライン受講の接続情報につきましては、 各書面(受講票、メール等)に記載のあるご自身が参加されるクラスをご確認のうえ、ご参加ください。 |
人生とは日常の時間の積み重ねであり、時間の使い方にはその人の価値観や生き方が表れます。
実現したい生き方を叶えるための時間の使い方は人それぞれです。
時間をコーディネートする生き方で心地よく時間を使いながら豊かな未来をつかみに行く。
仕事はもちろん、暮らしも、人生も、すべてをあきらめたくない人を全力で応援します。
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
3件の開催日程よりお選びいただけます。
「お申し込み」ボタンをクリックして、お申し込みください。
なお、管理者IDをお持ちでない方は、「お申し込み」ボタンをクリック後の「管理者登録未登録の方はこちら」より管理者登録へ進んでください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。