人材育成・研修 お役立ち情報・用語集GLOSSARY
公開日:2021/03/19
更新日:2023/06/30
コミットメントとは
コミットメント(commitment)とは、英語で「公約」「委託」「委任」「言質」といった意味があります。
ビジネスの場では、業務や業績目標に対して「責任を持つ」「約束をする」という意味で多く用いられます。また、同様の意味で「コミットする」と表現する場合もあります。
コミットメントの使い方・具体例
ビジネスにおいても「コミットメント」や「コミットする」という言葉がよく使われるようになってきました。その背景には、ビジネス環境の変化が大きく先が見えない環境の中、単に与えられたタスクをこなすだけではなく、主体的に業務に取り組み目的に照らして課題設定いただけるような「コミットメントした姿勢」が強く求められるようになってきたことも一因にあると考えます。例えば、以下のように「コミットメント」という言葉が使われることがあります。
例:プロジェクトや業務に「コミットメントする」
この場合は、単に参加したり担当したりするだけでなく当事者意識を持った主要メンバーとして関わり、その仕事の目的を達成するために努力して取り組む、といった意味合いになるのです。
リーダーは担当者や参加者のコミットメントを効果的に促すことで、業務やプロジェクトのアウトプットの質を高めることができます。
また、会社や組織への「コミットメント」という使い方をする場合もあり、その際には組織に所属しているだけでなく、その一員として貢献する意欲が高い状態のことを表します。
◆「マネジメント育成ブック」「VUCA×Z世代新人育成」などメルマガ限定人事お役立ち資料を配布中!