人材育成・研修 お役立ち情報・用語集GLOSSARY
公開日:2014/02/21
更新日:2020/08/26
ケース研究とは
ケース研究とは職場で現実に起こった、あるいは将来起こりうる問題をケース(事例)という形で受講者に提示し、これを分析・検討してもらうことで受講者の問題解決能力などを実践的に向上させていくシュミレーション的な研修技法のこと。一般的には、「事例研究(ケース・スタディ)」ともいう。
扱うケースの種類としては、「一般事例」「導入事例」「ハーバード式事例(Case Method)」「インシデント」「経過事例」「行動事例」「インバスケット」の7つがある。
リクルートマネジメントソリューションズでは数多くのプログラムでケース研究が取り上げられている。各商品ごとに、目的や進め方は異なる