【オンライン受講クラス有】指示されたことをこなすだけでなく、主体的に業務を進められるようになるために、仕事の全体像(目的と成果、構造)を押さえることの必要性・重要性とその捉え方を学びます。
研修セミナーでは、特に上司や先輩から指示を受けることの多い若手社員が、より広い視野を持って主体的に業務を進めるために、これだけは身につけておきたい考え方のコツを知り、練習していただきます。様々な演習を、グループワークなどを通じて参加しながら取り組んでいただくプログラムとなっています。
受講後には以下の状態を目指します。
● 業務の全体像の目的、ゴール、成果物、流れを意識して考えることができる
● 他の業務とのつながりを捉えた上で、その業務で自分に何が求められているのかをつかむことができる
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
開催地 |
WEB
|
||
---|---|---|---|
期間 | 3時間 | 総研修時間(食事時間を除く) | 3時間 |
開催時間 | 3時間(09:00〜12:00、13:00〜16:00、17:00〜20:00の時間帯) |
||
受講費用 | 15,000円/名(税抜) ※チケット制対応あり |
||
受講対象 |
新入社員層
若手層
職種問わず、上記階層の方 ※主に入社1〜2年目で、何らかの業務経験を持った事がある方 |
||
事前課題 /準備 |
あり 当日、研修で使用するファイルを事前配布しています。「ワークシート」をすぐに開ける状態で研修に臨んでください(PowerPointとExcelのいずれかのファイルをお使いください)。「テキスト」は研修テキストです。プリントアウトしてお手元にご用意ください。プリントアウトできない場合は、必要に応じてPCでご覧ください。※事前に取り組んでいただく課題はありません。 オンライン受講の接続情報につきましては、 各書面(受講票、メール等)に記載のあるご自身が参加されるクラスをご確認のうえ、ご参加ください。 |
「指示されたことを確実にこなす」ことから、「自分なりに工夫をしてみる」、そして「自分の仕事として目的意識を持って取り組む」ようになるためには、仕事の全体像をつかむことが欠かせません。また、仕事の全体像をつかむことができるようになれば、より高いレベルの仕事にもスムーズに取り組むことができるようになります。この講座を通じて、より広い視野を持って日々の業務に取り組むことを実践してください。
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
3件の開催日程よりお選びいただけます。
「お申し込み」ボタンをクリックして、お申し込みください。
なお、管理者IDをお持ちでない方は、「お申し込み」ボタンをクリック後の「管理者登録未登録の方はこちら」より管理者登録へ進んでください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。