「1on1」(部下・メンバーとの1対1の定期ミーティング)がマネジメントの現場に広がる一方で、マネジャーからは「部下と何を話していいかわからない」、「単なる進捗チェックに終わってしまう」といった声も多く聞かれます。
この研修では「1on1」を行う意味や、具体的な進め方など、部下・メンバーの成長や成果につながる「1on1」について、マネジャー・リーダーとしてぜひ知っておいてほしいこと、実践してほしいことをお伝えします。
多様な価値観を持つ部下・メンバーとどう向き合い、どのように対話を進めるのか、演習を通じて体感し、自身の「あり方」やスキルについて学ぶと同時に、日頃のマネジメントを見直す機会としても、ぜひご活用ください。
※当ページは会場開催のご案内です。オンライン開催はこちらへ
昨今、「1on1」(定期的に部下・メンバーと上司が1対1で行うミーティングのこと。目標設定面談や中間面談、評価面談とは区別します)を導入する企業が増えています。この研修では、「1on1」の目的、導入の際に気をつけるべきこと、進め方のポイントを理解した後、部下・メンバーとの具体的な関わり方について学びます。
必要な知識を習得するためのレクチャーに加え、参加者の課題や実践事例の共有を通じたディスカッションや、スキルを体得するための演習(*1)と振り返りなど、職場での実践を重視した内容となっていますので、研修後、職場での実践にすぐに取り入れていただくことが可能です。
また、「1on1」の効果的な進め方を学ぶだけでなく、部下・メンバーへの理解が深まると同時に、部下・メンバーと向きあう自分自身の姿勢や気持ちについて振り返ることで、日頃のマネジメントのブラッシュアップを図ります。
*1)演習では実際の1on1場面を想定した演習を行い、経験からの学びや気づき、行動に結びつけるための関わり方を実践的に学びます。
※研修効果を高めるために、コーチング・コミュニケーション研修(3時間コース/1日コース)もあわせての受講をお奨めいたします。
・(3時間) コーチング・コミュニケーションの基本 〜部下や後輩の行動が変わる〜(118)
・(1日) コーチング 〜実践!管理職・リーダーのためのコーチング・コミュニケーション〜【1日】
※「1on1」については、3時間コース(部下の行動と学習を促進する「1on1」(1対1の定期ミーティング)のすすめ 〜効果的な進め方とポイント〜(135))も開催していますが、説明などの内容が一部重なります。1日コースでは、実践的な演習を多く取り入れていますので、時間が取れる方はぜひ1日コースの受講をお奨めいたします。
【プログラムの特長】
1.「1on1」(1対1の定期面談・ミーティング)を通じ、部下育成、課題解決への悩みに応えます
部下・メンバーとの向き合い方、面談・ミーティングでの対話の進め方、部下育成上の悩みなど、「1on1」を通じた課題解決のヒントをご提供します。
2.プロコーチによる具体的な指導
講師は、ビジネスやスポーツの世界でコーチングのプロとして活躍し、企業でのマネジメント経験も豊富な講師が担当します。基本スキルの解説に加え、経験に根ざしたコミュニケーションのポイント(どうしたら相手の気持ちが動くか、どう関わると効果的か)を具体的にアドバイスします。
3.部下指導に実践的に役立つ
実際の部下育成の悩みや課題を取り上げることで、職場での実践的な課題解決に役立てます。
4.管理職としての自分を振り返り、マネジメント力を強化する
部下との向き合い方を考える過程で、上司・管理職としての自分自身を振り返り、今後の指導に役立てるとともに、自分自身の成長や能力開発につなげます。
担当講師が変更となる場合がございますのでご了承ください。
午前 | 午後 | |
---|---|---|
1日目 | 10:00〜12:20 イントロダクション 1on1の目的と効果 1on1について 1on1のポイント 1on1の関わり方 1on1における自分のスタンス |
13:20〜17:00 1on1で使うコミュニケーションスキル (1)聴く (2)質問する (3)フィードバックする 1on1実践演習 行動計画作成 |
開催地 |
田町
|
||
---|---|---|---|
期間 | 1日 | 総研修時間(食事時間を除く) | 6時間 |
開催時間 | 10:00〜17:00 |
||
受講費用 | 50,000円/名(税抜) |
||
受講対象 |
リーダー
管理職層
部長・経営層
部下・メンバーとの「1on1」(1対1の定期ミーティング)の機会がある方 |
||
事前課題 /準備 |
なし |
本講座では、1on1の基本的な考え方、具体的な進め方、必要なスキルを学んでいただきますが、同時に、1日を通して今までの自分自身と向き合い、どうあるべきかを考える機会になります。1on1では、「どうやって行うのか」というスキルも大切ですが、それ以上にどういう自分でのぞむのか、という「あり方」が重要になってきます。他人と過去は変えられません。変えられるのは、自分自身のみです。相手が目指す結果や望む状態を手に入れるためにどのように関われば効果的なのか、そのために自分として、何に気をつけ、どのような考え方をするべきなのか、など自らの感情、思考、行動のパターンや価値観などに気づき、セルフマネジメントすることが求められます。結果として、1on1を通じて、自己理解、他者理解が進み、より多くの視点を手に入れたり、視野が広がったり、視座が高まるので、メンバーの成長を促すだけではなく、自分自身の成長にもつながる機会となります。
1on1を通じて自分自身のリーダーシップ開発を目指してください。
豊富な経験とテーマに精通したプロが効果的な学びを支援します。
4件の開催日程よりお選びいただけます。
「お申し込み」ボタンをクリックして、お申し込みください。
なお、管理者IDをお持ちでない方は、「お申し込み」ボタンをクリック後の「管理者登録未登録の方はこちら」より管理者登録へ進んでください。
ご希望の開催地・月をクリックすると、その条件に合ったコースが表示されます。
開催日程 | 場所 | お申込み | |
---|---|---|---|
2023年 | |||
開催日程/場所/お申込み | 12月11日(月) 10:00 〜12月11日(月) 17:00 |
田町 PMO田町II(旧名称:PMO田町東) 3階 [地図を表示 |
|
2024年 | |||
開催日程/場所/お申込み | 06月14日(金) 10:00 〜06月14日(金) 17:00 |
田町 PMO田町II(旧名称:PMO田町東) 3階 [地図を表示 |
|
開催日程/場所/お申込み | 09月13日(金) 10:00 〜09月13日(金) 17:00 |
田町 PMO田町II(旧名称:PMO田町東) 3階 [地図を表示 |
|
開催日程/場所/お申込み | 12月18日(水) 10:00 〜12月18日(水) 17:00 |
田町 PMO田町II(旧名称:PMO田町東) 3階 [地図を表示 |