STEP

Training

研修の特徴

受講者が職場に戻り、確かな一歩を踏み出せるか。
こだわり続けているのは「実践」です

私たちが提供するトレーニングは、企業の様々な職種・役職・階層に対応し、プログラムの内容も多岐にわたっています。プログラムに共通しているのは、学んだ内容を職場での実践へつなげるための品質の追求です。社会環境の変化を常にとらえながら、長年積み重ねた人への深い洞察をもとに、行動の変容をもたらす学びや気づきを提供しています。
メインビジュアル
image

研修を担当するトレーナーについて

弊社の専属トレーナーは、毎年通過率1%未満の厳選選考を経て契約しています。契約後、1年間の集中的な養成を通じて、トレーナーとして必要な能力を身に付けデビューします。
トレーナーは、知識を一方的に教えるのではなく、受講者の現実を深く理解したうえで、一人一人と向き合いながら、思いや考えを引き出し、受講者自らが学びや気づきを得るための支援を行います。

image

研修プログラムについて

専任のスタッフが、調査・研究から開発までを一貫して行っています。開発するプログラムには、知識やスキルの理解はもちろんのこと、受講者の実践につながる学習構造が埋め込まれています。
また、プログラムの進行は、予定調和的ではなく、その場での受講者同士の相互学習とトレーナーの関わりによって、より深い学びや気づきが起こることに最大の特徴があります。

image

職場実践と研修効果の見える化をサポート

リクルートマネジメントソリューションズは、人事ご担当者様と成果を分かち合い、共にPDCAを回すパートナーになることを目指しています。
そのため、研修を導入いただく全てのお客様に「受講者の職場実践促進」と「研修効果の振り返りと課題設定」を基本サービスとしてご提供します。

image

研修の効率化と利便性を実現する
ペーパーレス化

リクルートマネジメントソリューションズは、技術の進化や環境の変化に合わせてペーパーレスでの研修実施を進めています。研修のペーパーレス化により、人事ご担当者様の研修準備の効率化や受講者の皆様の利便性向上につながることが分かってきています。

実績・お客様の声

研修の実績

年間受講者数

※2024年3月期

インハウス型研修年間開催クラス数 ※短時間ワークショップを除く

※2024年3月期

公開型(対面・オンライン)
研修開催クラス数

※2024年3月期

受講者の変化

受講後1カ月で、自分自身に前向きな変化を感じた
※2023年4月~2024年3月の「実践ナビ」回答結果より
受講後の1カ月で、行動計画で立てた内容を実践した
※2023年4月~2024年3月の「実践ナビ」回答結果より

受講者の受講1カ月後の声

物事の考え方が変わりました。また考えながら行動し、次につなげるという連鎖ができてきました。毎日何かしら成長している気がします。
この1ヶ月、自分自身すごく積極的に動けているように思います。また、部下とコミュニケーションをとる機会は格段に多くなったように思います。そのためか部下も、いいことは「OK」いやなことは「NO」とはっきりと言ってくれるようになりました。
自身のあるべき姿を再認識するに至りました。目的が明確になったことにより、自身の存在価値を高めることへの意欲につながっています。
自分のモチベーションが向上したと感じる。自分のモチベーションが低ければ課員のモチベーションに好影響は絶対に与えられない。したがって、中長期的なキャリア形成を踏まえ、積極的に仕事を引き受ける事とした。結果てきん、業績向上にも、チームのモチベーションアップにもつながると信じている。
貴社の課題をお伺いし、
最適なソリューションをご提案します

研修についてよくあるご質問

  • 商品紹介のパンフレットはありますか?

    はい、本HP内ご希望の商品の紹介ページの「資料請求」からお申し付けください。また、リクルートマネジメントソリューションズの人材育成・組織開発サービスをまとめた「総合ガイド」も資料請求からお問い合わせください。

  • 費用をかけて研修を外注することのメリットは何ですか?

    私たちが提供するトレーニングは、企業の様々な職種・役職・階層に対応し、プログラムの内容も多岐にわたっています。プログラムに共通しているのは、学んだ内容を職場での実践へつなげるための品質の追求です。科学的に設計されたプログラムを通じて、経験豊富で高い専門性を持ったトレーナーが受講者の成長と実践を後押しします。また、ソリューションプランナーが貴社の現状と課題を伺いして最適な研修プランをご提案いたします。詳細についてはこちらからお問い合わせください。

  • サービスの導入を検討していますが、どのように進めればよいですか?

    初めての方でも安心して進められるよう、専任の担当がサポートさせていただきます。まずは、お問い合わせフォームからご連絡ください。また、ご導入の流れはこちらをご覧ください。

関連する無料オンラインセミナー

Online seminar

関連する無料動画セミナー

Online seminar

受講者の研修効果と事務局の業務効率を最大化する

研修サポートツール

「実践」にこだわるリクルートマネジメントソリューションズの研修には
受講者の職場実践促進・研修効果と課題の可視化・事務局業務の自動化の3つの機能をもつ研修サポートツールが無料付帯。

こんなお悩みありませんか?

  • 研修で上がったやる気を、職場に戻って失わないでほしい
  • 経営層にも受講者の上司にも「受講させて良かった」と感じてもらいたい
  • 受講者も人事も忙しいので、研修まわりの負担を減らしたい
サムネイル
それ、Learning Pitが解決します

事前の意識付けから研修後フォローまで自動化し、受講者の職場実践を促進します
研修効果と今後の課題が分かる報告書を自動作成し、研修のPDCAを回せるようにします
>受講者と人事の間で発生する事務局業務を自動化し、双方の負荷を軽減します

その他のサービス・手法

サービスを
ご検討中のお客様へ

電話でのお問い合わせ
0120-878-300

受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
※お急ぎでなければWEBからお問い合わせください
※フリーダイヤルをご利用できない場合は
03-6331-6000へおかけください

SPI・NMAT・JMATの
お問い合わせ
0120-314-855

受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)

facebook
x