「働きがいのある組織」にするための管理者研修 | JOURNEY!

このような課題に対応できます。
- 職場に活気が無い。
- 上司と部下の関係、部下同士の関係がうまくいかない。
- 指示やルールがないと職場が動かず、自発的な動きが少ない。
概要・特長
Great Place to Work (R) Instituteは、世界約60カ国、年間7,000社を超える企業に対する調査から、「働きがいのある会社」を選出し発表しています。
※Great Place to Work (R) Institute Japanの情報はこちら
この調査を通じ、「働きがい」が高い職場は、マネジャーとメンバーが、お互いに「期待を超えるもの」を提供し合っている、ということがわかってきました。このことを私たちは”Giftwork”と呼んでいます。
マーケティングの分野では、顧客の期待に応える(≒顧客満足)だけでは顧客の真の信頼を得ることができず、顧客の期待を超え、感動させるレベル(≒顧客感動)にすることが、継続的な利用につながっているという考え方があります。これを上司・部下の関係に当てはめると”Giftwork”という考え方につながります。
よい成果を上げ続ける組織作りのために、部下の期待を超え、真の信頼を得るための考え方や方法を学びます。
4つのステップで、明日からできる「働きがい」向上施策を立案
部下の期待を超える何かを提供すること=Giftworkは、特別なスキルや技術が必要なことではなく、お金がかかることでもありません。日常のマネジメントに少しの手間と工夫を加えることで実現できます。 本プログラムでは、4つのステップを通じ、どのような点において、どう工夫したらよいのかを、豊富な事例や、講師・受講者同士の意見交換やアドバイスを通じて学んでいき、明日からすぐ職場で実践できる「働きがい」向上施策を立案できるようになります。

サービス詳細
サービス名 | JOURNEY! |
---|---|
対 象 | マネジャー、部長、経営幹部 |
対応テーマ | ビジネススキル習得 |
日 程 | 1日 |
推奨受講人数 | 最小4名〜20名程度 |
実施形態 | ・講師派遣型 ・リクルートマネジメントスクール研修公開コース |
外国語対応 | なし |
実施料金 | ・講師派遣型:別途お見積もり。営業担当またはサービスセンターへお問い合わせください。 ・リクルートマネジメントスクール研修公開コース:50,000円/名(税抜) |