グローバルマインドセット異文化・多様性受容研修
グローバルコミュニケーションのベースとなる、
「異文化や多様性を理解・受容するマインド」を醸成します。
課題
このサービスではこのような課題にお応えします
- 考え方、価値観が異なる人とのコミュニケーション方法を学んでほしい
- 外国人とのコミュニケーションにおいて、ギャップとなりやすいポイントを学んでほしい
- 日本人や、自分のコミュニケーションの特徴を把握してほしい
特長・研修内容
文化や価値観の違いに起因するコミュニケーション摩擦の原因を、5つの視点(パラダイム)から理解し、異文化や多様性を受容するマインドを醸成します。
1.コミュニケーションギャップの要因となりうる多様な価値観・パラダイムの違いを体系的に理解する
グローバルビジネスで起こりうるコミュニケーションギャップ(摩擦)について、代表的な5つの視点をモノサシとして、価値観やものの見方の違いを分析し、理解を深めます。
2.日本人に多い特徴・傾向を取り上げ、対応方法や解決のヒントを探る
外国人とのコミュニケーション場面を再現したケースやVTR、ロールプレイなどを盛り込み、コミュニケーションのヒントを実践的に学習します。
3.多様性を受容するマインドを醸成する
国・エリアを限定せず、ものの見方に焦点をあてて学習するため、さまざまな文化・価値観に対しての応用が可能です。多様なものの見方を理解することで、異文化や多様性を受容するマインドが醸成されます。
受講者の声
「価値観の違いに対して否定的にならずに、それを理解しよい方向に考えることが大切だと思った」
「外国(異文化)の方々と接する上で、参考にすべきメジャーをいくつか紹介していただいたことは有益だった」
「なんとなく分かっていた事柄が明確に体系化でき、赴任前に整理がついた」
「価値観の違いを測りそのギャップを埋めることは、海外のみならず社内的なコミュニケーションにも応用できると思った」
サービス概要
受講対象者 | すべてのビジネスパーソン(海外赴任候補者、海外の顧客・協働者と接点のある方) |
---|---|
対応テーマ | ビジネススキル習得/グローバル人材育成 |
日程 | 1日 |
推奨受講者数 | 15名 |
実施形態 | ・講師派遣 |
外国語対応 | 英語/中国語(Mandarin) ※日本語版とはプログラム・教材・料金が異なる場合があります |
実施料金 | 別途お見積もり。営業担当またはサービスセンターへお問い合わせください |
研修プログラム
・以下は、本研修の標準的なプログラムとなります。
・本プログラムは、株式会社リクルートマネジメントソリューションズが株式会社パンネーションズ・コンサルティング・グループより販売を委託されているプログラムです。
・本プログラムは、株式会社パンネーションズ・コンサルティング・グループの講師が担当します。
このサービスに関する
WEBからのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-878-300受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
- お急ぎでなければWEBからお問い合わせください
- フリーダイヤルをご利用できない場合は03-6331-6000へおかけください
導入事例
Case study
関連資料ダウンロード
Download
関連する
無料オンラインセミナー
Online seminar
関連する無料動画セミナー
Online seminar
サービスを
ご検討中のお客様へ
- お役立ち情報
- メールマガジンのご登録をいただくことで、人事ご担当者さまにとって役立つ資料を無料でダウンロードいただけます。
- お問い合わせ・資料請求
- 貴社の課題を気軽にご相談ください。最適なソリューションをご提案いたします。
- 無料オンラインセミナー
- 人事領域のプロが最新テーマ・情報をお伝えします。質疑応答では、皆さまの課題推進に向けた疑問にもお答えします。
- 無料動画セミナー
- さまざまなテーマの無料動画セミナーがお好きなタイミングで全てご視聴いただけます。
- 電話でのお問い合わせ
-
0120-878-300
受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
※お急ぎでなければWEBからお問い合わせください
※フリーダイヤルをご利用できない場合は
03-6331-6000へおかけください
- SPI・NMAT・JMATの
お問い合わせ -
0120-314-855
受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)