相手に伝わるロジカルコミュニケーション実践研修 | ロジカル・コミュニケーション

このような課題に対応できます。
- 情報を分かりやすく整理し、的確な会話ができるようになってほしい
- 役割や立場、考え方の違う人に対しても、自分の考えを論理的かつ円滑に伝えられるようになってほしい
- 相手を惹きつけ、説得力のある話し方を習得してほしい
概要・特長
相手に合わせ、分かりやすく伝えるためのコミュニケーションスキルを習得します。
1.簡潔に分かりやすく伝えるための“アウトライン化”技法を習得する
「話の大筋をつくり、話を分ける」「情報にラベルをつけ整理する」「ラベルを使って全体像を予告する」という3つのステップで分かりやすく情報を整理する方法“アウトライン化”を学びます。
2.相手の特徴に合わせた情報伝達スキルを学習する
PEGコミュニケーション診断により、自己のコミュニケーション上の強み/弱みを把握します。また、効果的なビジネスコミュニケーションのために、交流分析(TA)の手法を活用し、相手の特徴に合わせた、好ましい反応を引き出すためのアプローチを学びます。
3.豊富な事例演習を繰り返すことにより実践的なスキルを習得する
7つの事例研究(論理的&分かりやすく伝える)、10の事例研究(説得する)の実践演習はともに、実際のビジネスに直結した内容で作られています。単に知識レベルで終わるのではなく、即対応できるまでレベルアップをはかり、社内外での実践につなげます。
- 「コミュニケーションに必要な手法(論理)と心理の2つを押さえていたので実際に使える内容であると思った」
- 「伝えたい内容を分かりやすく整理して人に話すことができずに今まで苦労してきたが、研修で身につけた考え方やスキルを常に心がけ、活用していきたい」
- 「セオリーと演習がバランスよく入っていて、セオリーを学ぶと同時に演習もできてよかった」
サービス詳細
サービス名 | ロジカル・コミュニケーション |
---|---|
対 象 | すべてのビジネスパーソン |
対応テーマ | ビジネススキル習得 |
日 程 | 2日 |
推奨受講人数 | 20名 |
実施形態 | ・講師派遣 ・リクルートマネジメントスクール研修公開コース |
外国語対応 | 英語/中国語(Mandarin) ※日本語版とはプログラム・教材・料金が異なる場合があります |
実施料金 | お問い合わせください。 |