人材育成・研修 お役立ち情報・用語集GLOSSARY
公開日:2014/04/18
更新日:2023/06/30
バーナードの組織の3要素とは
バーナードの組織の3要素とはアメリカの経営学者のチェスター・バーナードが提唱した組織が成立するための3つの条件のことを指します。
具体的には「コミュニケーション」、「協働の意欲」、「共通の目標」の3つを挙げており、それらのどれもが組織には一定水準必要とされています。
リモート下でのより良い組織づくりに向けて
リモート下でのより良い職場づくりは、所属するメンバー同士が良いコミュニケーションを取って、共通の目標に向かって積極的に協働していることが重要です。
リクルートマネジメントソリューションズでは、管理職研修にこの理論を取り入れています。
◆ マネジメントの基本知識を実践を通して学ぶWEB併用型マネジメント研修|M-BT の 詳細はこちら から
2020年から急速にテレワークなどリモートのやり取りが進む中で、コミュニケーションに課題を感じている企業が増えています。リモート化では組織の中で意識的に良いコミュニケーションを取ったり、協働を起こしたりすることを心掛けていく必要があります。1on1などの施策を取り入れることも有効です。
◆ メンバーの成長を支援するための研修プログラム|1on1ワークショップの 詳細はこちら から
◆【コラム】リモートワーク下における活力ある職場づくり 第1回 リモートワーク下の“職場” 変わったこと/変わっていないこと の 詳細はこちら から