営業初心者のための営業基礎研修 | BASIC

このような課題に対応できます。
- 新人の営業担当がなかなか育たない
- 新人営業担当の成長スピードにおける個人差が大きい
- OJTで新人を育てる余裕がない
- はじめにしっかりと基礎を学ばせたい
概要・特長
お客様と無理なく話ができ、課題の発見や発掘ができるようになります。
1.“営業”“営業担当”の意識を学ぶ
新人営業担当の多くは、営業とは自社の商品・サービスをうまく説明し、お客様に売り込むことだと勘違いしがちです。 ここでは、営業活動がお客様にどのように影響し、企業活動にどのようにつながるかを学びます。
2.商談ができる環境づくりを学ぶ
商談に結びつく円滑な会話をするためのスキル、お客様の警戒心を解くスキルなど、商談に導くための会話テクニックを学びます。
3.お客様のニーズを明らかにする手段を学ぶ
お客様のニーズの背景や本音に迫るヒアリングを行い、お客様と一緒に「何が課題であるか」を見つける手段を身につけることができます。商談の機会を得るとともに、お客様の高い満足を得られる営業ができるようになります。
- 「今までやっていた営業は単なる押し売りで、お客様の身になったお客様本位の営業をしていなかったことに気づいた」
- 「商談を進めていくにはいろいろな段階があることが分かり、その理論とテクニックを学ぶことができた」
- 「今まで“営業”という自分の仕事に前向きになれなかったが、自信を持てるようになった」
- 「自分ができていないところ、できているところを認識でき、今後の改善すべき点が明確になった」
サービス詳細
サービス名 | BASIC |
---|---|
対 象 | 営業担当(配属1年以内) |
対応テーマ | 営業力強化 |
日 程 | 2日 |
推奨受講人数 | 18名 |
実施形態 | ・講師派遣 ・リクルートマネジメントスクール研修公開コース ・社内講師養成コース |
外国語対応 | なし |
実施料金 | 別途お見積もり。営業担当またはサービスセンターへお問い合わせください。 |