FCMP評価フィードバック面談から始めるマネジメント研修
マネジャーのメンバーへの姿勢・関わり方が問われる象徴的な場面である“評価フィードバック面談”を題材にして、育成マネジメントの実践的な知恵・原則を身につけます
課題
このサービスではこのような課題にお応えします
- 目標管理制度をうまく機能させたい(評価の公平性への納得感を高めたい、フィードバック面談を機能させたい)
- 評価フィードバック面談を、部下を育てやる気にさせる場にしたい
- 面談をきっかけに、マネジャーと部下がコミュニケーションを取れるようになり、意思疎通がはかれるようになってほしい
特長・研修内容
評価フィードバック面談を題材にして、業績達成と人材育成の両立を実現するマネジメントの原則を身につけ、実践するための方法を学びます。
1.評価フィードバックの土台、基本を押さえる
「フィードバックは気が重い」というよくあるケースで、メンバーの立場に立つことを通して、フィードバックの重要さを実感します。フィードバックの内容の前に、基本があることを確認します。
2.「公正性・妥当性」問題を突破するためのマネジャーとしての姿勢・原則をつかむ
目的を自覚することで、見える事実やフィードバックする内容が大きく変わることを実感します。また、受講者自身の体験をふりかえることで、メンバーが前向きにとらえられるかどうかはフィードバックに臨むマネジャーの姿勢が肝であるという原則をつかみます。
3.評価フィードバックの内容を描き、実践につなげる
何をフィードバックしたらいいのか分からないケースでも、マネジャーとしての着眼点を持つことで、「言いたいこと」「聞きたいこと」「話し合いたいこと」がたくさん見つかることを体感します。実際にどのようにフィードバックするかを、二大難問「厳しい評価」「評価結果に自信が持てない、プロセスが見えない」というケースを通じて学びます。
受講者の声
「メンバーはフィードバックを必要としている。これからはもっとちゃんとやろうと思った」
「フィードバックするのが楽しみになった」
「たとえ評価が厳しくても、メンバーには結果をちゃんと直視して、今後のキャリアに活かしてほしい」
「改めて、日々のメンバーとの関わり方が重要だと実感した。ここで学んだ原則は、評価フィードバック面談場面に限らず、日常のマネジメント場面でも使える原則だ。活用していこう」
サービス概要
受講対象者 | マネジャー(部下をお持ちの方、既任半年以上) |
---|---|
対応テーマ | 管理職層のマネジメント力強化/人事制度設計・運用 |
日程 | 2日 |
推奨受講者数 | 15~20名 |
実施形態 | ・講師派遣 |
外国語対応 | なし |
実施料金 | 別途お見積もり。営業担当またはサービスセンターへお問い合わせください。 |
研修プログラム
・以下は、本研修の標準的なプログラムとなります。
このサービスに関する
WEBからのお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-878-300受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
- お急ぎでなければWEBからお問い合わせください
- フリーダイヤルをご利用できない場合は03-6331-6000へおかけください
導入事例
Case study
関連資料ダウンロード
Download
関連する
無料オンラインセミナー
Online seminar
関連する無料動画セミナー
Online seminar
サービスを
ご検討中のお客様へ
- お役立ち情報
- メールマガジンのご登録をいただくことで、人事ご担当者さまにとって役立つ資料を無料でダウンロードいただけます。
- お問い合わせ・資料請求
- 貴社の課題を気軽にご相談ください。最適なソリューションをご提案いたします。
- 無料オンラインセミナー
- 人事領域のプロが最新テーマ・情報をお伝えします。質疑応答では、皆さまの課題推進に向けた疑問にもお答えします。
- 無料動画セミナー
- さまざまなテーマの無料動画セミナーがお好きなタイミングで全てご視聴いただけます。
- 電話でのお問い合わせ
-
0120-878-300
受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
※お急ぎでなければWEBからお問い合わせください
※フリーダイヤルをご利用できない場合は
03-6331-6000へおかけください
- SPI・NMAT・JMATの
お問い合わせ -
0120-314-855
受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)