公開日:2016/06/01
更新日:2016/06/06
プロフィール
経歴
1945年生まれ。大手生命保険会社本社勤務を経て1974年に各種学校に転職。書籍出版・教本編集・カリキュラム開発などに携わりながら、ファッションショープロデュース(構成・演出等)で国内外公演なども手がける。1990年に退職するまで、主任、係長を経て開発部責任者として教育開発・企画開発業務を統括するマネジメントを担当。1991年、リクルート(現 リクルートマネジメントソリューションズ)トレーナーとなり、現在に至る。百貨店・アパレル・宝飾・ホテル・スーパーなどのサービス業界をはじめ幅広い企業を担当。2003年キャリアカウンセリング協会GCDFキャリアカウンセラー養成講座のインストラクターになる。現在、企業内教育トレーナーとキャリアカウンセラー養成インストラクターを務める。
座右の銘
「人は成長し、発達し、変化する」トレーニングの現場で大切にしています。これが組織が成長、発達、変化していく潜在力だと思いますし、企業はそれを踏まえて人に成長の機会を与えて欲しい。
趣味
年に1回N.Yで過ごすこと。あとはサービスリサーチを兼ねた(?)ホテルライフ
トレーナーとして大切にしていること
座右の銘と近いかもしれませんが、仕事を通して人は成長したり自己実現できると信ずること。そして企業の環境変化と受講するメンバーを取り巻く環境について、常に情報収集・研鑽を怠らないことでしょうか。
トレーナーになったきっかけ
それまでの仕事にもモチベーション高く取り組んでいましたが、もっと自分が成長できる新しい未知の仕事に取り組みたかった。トレーナーという仕事がそれを満たしてくれると思えたから。