STEP

研修の効率化と利便性を実現する
ペーパーレス化

【学ぶ形態の進化を!】
弊社は、技術の進化や環境の変化に合わせてペーパーレスでの研修実施を進めています。研修のペーパーレス化により、人事ご担当者様の研修準備の効率化や受講者の皆様の利便性向上につながることが分かってきています。紙資料に代わる新しい研修形態を知りたい方へ、当社の研修のペーパーレス化の取り組みをご紹介します。

研修に関するこんなお悩みありませんか?

  • 受講者「ノートPCを用いて日常業務を行っているので、研修でもPCを使った方がやりやすい。紙資料や手書き作業が少なくならないだろうか」
  • 人事「世のなかのSDGsなどの時流により、自社の研修でも紙資料の削減が求められている。でも、今までの研修からどのように転換していけばよいか分からない」

そのお悩み、弊社の「研修のペーパーレス化」を通じて、解決をサポートいたします。

研修のペーパーレス化とは

研修のペーパーレス化とは具体的に、研修で紙資料を使用せず、受講者がPC上で電子ファイルの資料を読んだり、それに書き込んだりする形式に移行することです。日常的に使用するPCを使うことで、研修前の準備や研修後の実践移行を滑らかにし、研修を「今の仕事とは関係のないこと」ではなく「日常で活用する実践的なもの」にします。

また、研修中もオンライン会議ツール(Zoom等)の画面共有機能を活用することで、自分やグループのアウトプット内容を他者に共有する際の手間を省けますし、資料保管のスペースを確保する必要もありません。紙資料がないことで、オンラインでの研修も開催しやすくなります。研修のペーパーレス化は、受講者様と人事ご担当者様双方の利便性が向上すると共に、「学び方の進化」にもつながります。


研修のペーパーレス化によるメリット

研修のペーパーレス化では、受講者様には「日常業務に近い環境で受講できる」「手書きによる負荷を軽減できる」「アウトプットの共有がしやすい」「シート類の保管がしやすい」「研修後に資料を見返しやすい」といったメリットが、人事ご担当者様には「資料の受け取り・受講者への配布の手間が軽減できる」「研修時のコピー対応が不要」といったメリットがあります。

ペーパーレス化を実現した研修のイメージ

PCを持ち込む形態での研修運営によって、受講者の学習体験価値と利便性の向上をねらいます。

よくあるご質問と対応例

初めての研修ペーパーレス化に際し、準備や運営面での違いに不安を感じる声が寄せられることがあります。以下がよくいただくご質問と対応例です。貴社の考えや制約を伺い、ご相談しながら進めることができます。

Q:(対面実施の場合)せっかく集まるならPC画面ばかりを見るのでなく、お互いの顔を見てもらいたい

A:研修全体の時間のなかで、対話やディスカッションの時間も多く確保しています。
あくまでも対面での実施であり、クラスやグループでの一体感は損なわれません。

Q:受講者の「内職」が心配

A:これまで弊社が担当したペーパーレス研修においては、受講者の内職が進行の妨げになることはほとんどありませんでした。
研修を進行するうえでの、内職の懸念への対応策も準備しております。
詳しくは、営業担当者や講師からご説明させていただきます。

Q:受講者が日常的にノートPCを使用しておらず、研修用のPCが用意できない

A:ノートPCの準備が難しい場合は、これまで通り紙資料で受講していただけます。

Q:研修会場の通信環境が弱い(ない)

A:通信環境を必要とするワークがある場合は、これまで通り紙資料で受講いただきます。
ただし、通信環境を必要とするワークばかりではなく、個別の研修ごとに通信環境を用いない形式への部分的な代替も検討できますので、ご相談させていただきます。

受講者様・人事ご担当者様の声

受講後アンケートの結果から、実施形態にかかわらず高い満足度が確認できています。また、弊社の研修をご利用いただいている受講者様・人事ご担当者様からは、このような声をいただいています。

受講者様・人事ご担当者様の声

受講者様の声

資料管理・記入のしやすさ

「手書きよりもPC入力の方が慣れている」
「研修資料が電子ファイルになったことで、PCでメモを取りやすかった」
「職場がフリーアドレスなので資料管理がしやすい」

思考、振り返りのしやすさ

「研修後に資料を見返す際に、データだと探しやすい」
「ワークシートを作成するうえで、文章としてはまとまっていないけど、とりあえず文字にしてみるという作業ができ、非常に効率がよかった」

人事ご担当者様の声

受講姿勢の積極性

「受講者は、画面共有を効果的に活用しており、活発なグループ議論に役立っていた」
「ペーパーレスは情報共有が簡単でよい。結果、受講者がかなり前向きに受講してくれた」

自然さ、集中力の継続

「PCだとアウトプットも見やすい。疲労感なく研修に集中できている。実務に近い感覚で研修を受講している」

研修のペーパーレス化で新たな学びを拓きませんか?

リクルートマネジメントソリューションズは、研修のペーパーレス化を通じて、学習体験の向上と業務効率化をサポートします。研修のペーパーレス化推進をご検討中の人事の方は、まずは弊社までご相談ください。

お問い合わせ・ご相談はこちら

サービスを
ご検討中のお客様へ

電話でのお問い合わせ
0120-878-300

受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
※お急ぎでなければWEBからお問い合わせください
※フリーダイヤルをご利用できない場合は
03-6331-6000へおかけください

SPI・NMAT・JMATの
お問い合わせ
0120-314-855

受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)

facebook
x