STEP

【無料】セミナー

すぐに取り入れられる具体的な事例もご紹介

【中小・中堅企業向け】今すぐ導入も可能。中堅社員育成のための考え方と組み立て方

photo

お申し込みはこちら

このセミナーでわかること
  • 中堅社員に求められる役割や望ましい環境
  • 中堅期のステージの考え方
  • 役割・スキルに基づいた育成施策のポイント
セミナー概要

すぐに取り入れられる具体的な事例もご紹介

【中小・中堅企業向け】今すぐ導入も可能。中堅社員育成のための考え方と組み立て方

  • 20250418日(金)
    10:00~11:20受付終了
  • 20250509日(金)
    10:00~11:20受付中
  • 20250602日(月)
    10:00~11:20受付中
開催場所
オンライン
参加方法
参加用URLをお送りします
対象者
人事および人材開発部門の責任者・ご担当者
中堅社員の人材開発を検討している方
中堅社員の育成にお困りの方
※5月9日(金)・6月2日(月)開催のセミナーは、以前に録画した内容を再配信します。
お申し込みはこちら

中堅社員育成について、「管理職、新人若手層に比べて後回しになりがち」「年齢、職種、志向など多種多様で課題が曖昧」というお声をいただきます。対象や課題をどのように考えて育成していけばいいのか?考え方や組み立て方を具体的にご紹介します。

詳細

「中堅社員」といっても、年齢・職種・職級などの属性、経験や志向などの個別性ゆえに一括りにできず、打ち手も多様です。
そのため中小・中堅企業様から育成施策に関するご相談が増えてきています。

本セミナーでは、最新の調査から見えている中堅社員に求められる役割や望ましい環境、施策を考えるために必須となる中堅社員のステージの区切り方、
そして確実な成長に向けた具体的な育成施策をご紹介いたします。

初めて中堅社員の育成施策をお考えの企業様、すでに実施しているが見直しの必要性を感じている企業様、どちらの場合でも取り入れていただける内容となります。

講師プロフィール

photo
小松 苑子(コマツ ソノコ)
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ HRDサービス推進部 主任研究員人材派遣会社にて営業職を経験後、営業部の人材開発のポジションにて、新人・若手社員・管理職の教育体系の構築、研修の企画・運営、ナレッジマネジメントを行う。
2017年に当社に入社し、営業職、新人・若手社員領域の研修の企画・開発を経て、現在は主に中堅社員領域の研修プログラムの企画・開発や調査分析等を担当。中小〜大手の多くの企業の研修設計を支援。

開催日程・お申し込み

  • ※お申し込み締め切りは、開催2日前までとなります
  • ※海外在住の方のご参加はお断りしております
開催日時間定員開催場所申し込み
2025年04月18日(金)10:00~11:20(受付開始 09:50)100オンライン※参加用URLをお送りします
2025年05月09日(金)10:00~11:20(受付開始 09:50)100オンライン※参加用URLをお送りしますお申し込み
2025年06月02日(月)10:00~11:20(受付開始 09:50)100オンライン※参加用URLをお送りしますお申し込み

注意事項

※5月9日(金)・6月2日(月)開催のセミナーは、以前に録画した内容を再配信します。

おすすめの
無料セミナー

Online seminar

おすすめの無料動画セミナー

Movie seminar

おすすめのサービス

Service

サービスを
ご検討中のお客様へ

電話でのお問い合わせ
0120-878-300

受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
※お急ぎでなければWEBからお問い合わせください
※フリーダイヤルをご利用できない場合は
03-6331-6000へおかけください

SPI・NMAT・JMATの
お問い合わせ
0120-314-855

受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)

facebook
x