人的資本セミナー〜人的資本経営の現在地と、今後の展望〜各社の開示情報や傾向から「個と組織を生かす」人的資本経営を考える
開催場所 | WEB | 開催日程 | 12月14日、 1月25日 |
---|---|---|---|
対象者 | 人事・人材開発担当部門の方、人的資本経営に関して興味をお持ちの方 |
23年3月期から上場企業等を対象に人的資本に関する情報開示が義務化されたことで、昨今人的資本経営に関する注目が集まっています。本セミナーでは各社の先行開示情報や傾向を踏まえ、自社らしい人的資本経営を推進するためのポイントをご紹介します。
このセミナーでわかること
人的資本経営に関する上場企業の開示状況
各社の開示情報を踏まえた傾向や具体的な開示事例
自社での人的資本経営に関する考え方・進め方のポイント
詳細
2023年3月期決算から、上場企業等を対象に人的資本に関する情報開示が義務化されたことで、
昨今、人的資本経営に関する関心が高まっています。
既に開示を進めている上場企業は勿論、現在は開示義務のない中堅・中小企業の方からも、
自社は人的資本経営にどう向き合うと良いか、今後何に取り組んでいくことが望ましいか、
等のご相談を頂く機会が増加しています。
本セミナーでは、先行して実施されている上場企業の開示情報を分析し、
開示されている情報の傾向や特徴の一例をご紹介します。
その上で、単なる義務化への対応に留まらず、自社の戦略を実現するため、
人的資本経営において何に取り組むことが効果的なのかを、「個と組織を生かす」観点からご紹介させて頂きます。
人事・人材開発担当の方に限らず、人的資本経営に興味・関心をお持ちの方はぜひご参加頂ければ幸いです。
*当日担当講師は変更になる可能性がございます。あらかじめご了承ください。
講師プロフィール

白井 邦博(しらい くにひろ)
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
コンサルティング部 シニアコンサルタント
リクルートコミュニケーションズ(現リクルート)に新卒入社し、採用領域の広告ディレクターを経験後、組織長として新規事業開発、西日本エリア統括、東海支社長等を担当。現職ではメーカーやインフラ、金融、サービス業等での人材開発・人事制度構築を支援。

松井 俊己(まつい としき)
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
コンサルティング部 コンサルタント
リクルートキャリア(現リクルート)に新卒入社し、求人広告・転職エージェントサービスの法人営業を経験。現職ではメーカー・ゼネコンの人事制度構築支援やエンゲージメント・サーベイの分析業務に従事。経営学修士。

橋本 悠樹(はしもと ゆうき)
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
コンサルティング部 コンサルタント
2006年大学卒業後、印刷会社にて給与、賞与計算、人件費予算管理などの業務に従事。その後、人事コンサルティング会社にて組織人事制度設計、運用に関する業務を経験。産業機械メーカーに転じ、人事制度改定、運用を主導した後、リクルートマネジメントソリューションズへ参画。リクルートマネジメントソリューションズでは、人事制度設計やESサーベイに関するプロジェクトに従事。
開催日程
ご希望の日時を選び、「お申し込み」ボタンを押してください。
開催場所・開催月を選択すると、その条件に合ったセミナーが表示されます。
※お申込み締め切りは、開催2日前までとなります。
※海外在住の方の無料セミナーご参加はお断りしております。申し訳ありませんがご了承ください。
開催場所 |
|
---|---|
開催月 |
日時 |
定員 |
場所 |
申し込み |
---|---|---|---|
12月14日(木) |
100名 |
WEB
オンライン [地図を表示] |
|
1月25日(木) |
100名 |
WEB
オンライン [地図を表示] |
※申し込みリストにいれた複数のセミナーをまとめてお申し込みいただけます。
関連するテーマ
関連する記事
お役立ち情報
スケジュール一覧をダウンロード
WEBからのお問い合わせ
受付時間
/ 8:30〜18:00 月~金(祝祭日除く)
受付時間
/ 10:00〜17:00 月~金(祝祭日除く)