テレワーク時代の新人フォロー施策の新たなカタチ『オンライン通年伴走型新人フォロー研修』のご紹介
開催場所 | WEB | 開催日程 | 6月8日、 6月20日、 7月5日、 7月25日 |
---|---|---|---|
対象者 | ※本セミナーは、研修導入をご検討いただいている法人・組織のご責任者様、ご担当者様を対象としております。 |
このセミナーでわかること
・新人にとってますます過酷になる育成環境の現実・その問題・課題について
・自律した人材の育成に向けた独自の考え方と方法論
・弊社が新しい時代に即して開発した「オンライン通年伴走型新人フォロー研修」の概要
詳細
「配属後も現場に任せっきりにせずサポートしてあげたい」
「もっと丁寧に育ててあげたい、関わってあげたい」
「秋に2日程度の現行のフォロー研修だけでは十分とは言えない」
多くの新人教育を担うご担当者から伺う声です。
そしてこの声は、リモートワークが常態化している企業において、更に高まっています。
一方で、そんな思いを持ちながらも十分なリソースもなく、有効な手も打てていない。
どうしたらいいだろうか?
そんなご要望を頂く中で、新しくリリースしたプログラムが
「オンライン通年伴走型新人フォロー研修」です。
現場配属後、1〜2か月に1回、3時間のオンラインセッションを1年目が終わるまで行い新人に伴走していきます。
個々の新人のコンディションもその変化もタイムリーに把握しながら、新人同士が共に考え前に進む機会を提供します。
「毎回この研修の日が待ち遠しかった。」新人からそう言ってもらえる研修です。
このセミナーでは、研修の企画の背景・目的、プログラム概要、導入事例を具体的にご紹介させていただきます。
講師プロフィール
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
コミュニケーションエンジニアリング部
2022年5月16日 コミュニケーションエンジニア 河村卓治(かわむらたくや)
2022年5月25日 シニアコミュニケーションエンジニア 鈴木欧帆(すずきようほ)
2022年6月 8日 コミュニケーションエンジニア 今泉昴大(いまいずみこうた)
2022年6月20日 シニアコミュニケーションエンジニア 日下部文有(くさかべぶんゆう)
2022年7月 5日 コミュニケーションエンジニア 河村卓治(かわむらたくや)
2022年7月25日 シニアコミュニケーションエンジニア 日下部文有(くさかべぶんゆう)
開催日程
ご希望の日時を選び、「お申し込み」ボタンを押してください。
開催場所・開催月を選択すると、その条件に合ったセミナーが表示されます。
※お申込み締め切りは、開催2日前までとなります。
※海外在住の方の無料セミナーご参加はお断りしております。申し訳ありませんがご了承ください。
開催場所 |
|
---|---|
開催月 |
日時 |
定員 |
場所 |
申し込み |
---|---|---|---|
6月8日(水) |
30名 |
WEB
オンライン [地図を表示] |
|
6月20日(月) |
30名 |
WEB
オンライン [地図を表示] |
|
7月5日(火) |
30名 |
WEB
オンライン [地図を表示] |
|
7月25日(月) |
30名 |
WEB
オンライン [地図を表示] |
※申し込みリストにいれた複数のセミナーをまとめてお申し込みいただけます。
関連するテーマ
関連する記事
お役立ち情報
スケジュール一覧をダウンロード
WEBからのお問い合わせ
受付時間
/ 8:30〜18:00 月~金(祝祭日除く)
受付時間
/ 10:00〜17:00 月~金(祝祭日除く)