これからの時代のラーニングデザインをどう考えるか?withコロナ時代のオンライン対応ブレンディッドラーニングのご紹介
開催場所 | WEB | 開催日程 | 5月26日 |
---|---|---|---|
対象者 | 人事責任者、人事・育成担当者、CHRO、HRBPの方 |
このセミナーでわかること
これからの時代の働き方・学習の変化
ブレンディッドラーニングを考える上で重要となるラーニングエクスペリエンスデザインの考え方
弊社サービス・事例紹介
プログラム
1.これからの時代の働き方・学習の変化
2.ブレンディッドラーニングを考える上で重要となるラーニングエクスペリエンスデザインの考え方
3.弊社サービス・事例紹介
詳細
本セミナーでは、ブレンディッドラーニングに関する考え方や取り組み事例をご紹介します。
これまで緩やかに進んでいたリモートワークが、コロナ感染防止を理由に爆発的に普及する中、今後の学習のあり方も変化しています。
弊社の調査では、今後の研修において、対面・集合を優先したいと答えた企業は約2〜4割となり、対面・集合とオンラインを組み合わせたいと答えた企業は約4〜5割となりました。
実際に、最近では1泊2日のような集中型トレーニング(PUSH型)ではなく、学習時間を短くして、実践を主とした分散型学習(PULL型)の事例が生まれつつあり、
今後は、オンライン研修を最適化していくステージになっていくことが考えられます。
そのような中、ブレンディッドラーニングを検討する際には単に手法を組み合わせればよいわけではなく、
目的・ゴールを明らかにした上で、学習体験とコミュニケーションをデザインし、学習支援を効果的に行っていくことが重要です。
本セミナーにて、ブレンディッドラーニングは、どのような考え方・やり方が最適なのかについて、皆様と議論を深められれば幸いです。
講師プロフィール

奥野 康太郎(おくの こうたろう)
2008年 リクルートマネジメントソリューションズに中途入社
スタートアップ企業をはじめとした中堅・中小企業の営業・営業マネジャーとして、メガベンチャーのマネジメント支援含む約200社以上のマネジメント強化、リーダーシップ開発、ミッション・ビジョン・バリュー浸透、人事制度構築などの支援に従事
現在は、ベンチャー・成長企業向けの事業企画、HR techサービスの拡販を担う
開催日程
ご希望の日時を選び、「お申し込み」ボタンを押してください。
開催場所・開催月を選択すると、その条件に合ったセミナーが表示されます。
※お申込み締め切りは、開催2日前までとなります。
※海外在住の方の無料セミナーご参加はお断りしております。申し訳ありませんがご了承ください。
開催場所 |
WEB |
---|---|
開催月 |
日時 |
定員 |
場所 |
申し込み |
---|---|---|---|
5月26日(木) |
50名 |
WEB
オンライン [地図を表示] |
※申し込みリストにいれた複数のセミナーをまとめてお申し込みいただけます。
関連するテーマ
関連する記事
お役立ち情報
スケジュール一覧をダウンロード
WEBからのお問い合わせ
受付時間
/ 8:30〜18:00 月~金(祝祭日除く)
受付時間
/ 10:00〜17:00 月~金(祝祭日除く)