経営者セミナー〜実践事例発表〜関連会社における事業変革
対象者 | ※社長ならではのご意見・ご理解をいただきたく、ご参加は社長に限らせていただきます。 ※恐れ入りますが対象外の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。 |
---|
関連会社に赴任した社長から「会社の事業構造を変革したいが、なかなか進まない」という悩みをよくお聞きします。「関連会社において事業を変革する」ことに向けて、弊社独自の見解と、ソリューション事例を交えてご紹介します。
このセミナーでわかること
関連会社において事業変革が進まない要因と、対応策
詳細
コロナ禍がきっかけとなり、社内外で大きな変化に直面しています。
需要蒸発、7割経済、在宅勤務・テレワーク、サプライチェーンの分断・・・
新常態(ニューノーマル)。これら多くの新しいキーワードが意味することは、正解が見えない中で、新しい環境に適応するための変化を余儀なくされているということです。
とりわけ関連会社がこれから直面するのは、「(親会社からの)自立〜そのための事業変革」でしょう。これまでも、求められてきたことかもしれませんが、いよいよ待ったなしの状況になったと思います。
「いざとなったら、親会社がなんとかしてくれる」・・・が前提とできないなかで、「自分と同じように感じ考え動いてくれる人がいるのか、不安だ。」
これが関連会社を預かる経営者の皆様の思いではないでしょうか?
私どもはこれまで同様の思いをお持ちの経営者の皆様と事業変革に向けた第一歩を踏み出す支援に取り組んでまいりました。
当日はこれらの事例を紹介しながら、解決の道筋をご提供します。
□難しいことを言っているんじゃない。役員(部長・課長)としてやるべきことをやってほしい。
□「いざとなったら、親会社がなんとかしてくれる」と思っている人間が多い。
□せっかく戦略を作ったのだから、もっと実現のために何をするか考えてほしい。
□事業を変革したいが、自分と同じように感じ考え動いてくれる人が果たしてどれだけいるのか
・・・正直不安だ。
といった問題意識を持たれている社長にはお役に立てると存じます。
当日はオンライン上でご参加の皆さんと、画面を通じて意見交換をさせていただきたく思っています。お忙しい中かと存じますが、本テーマにお悩みをお持ちの方は、是非ご参加ください。よろしくお願い致します。
講師プロフィール

河島 慎(かわしま しん)
株式会社リクルートコミュンケーションエンジニアリング
エグゼクティブコミュニケーションエンジニア
関連するテーマ
関連する記事
お役立ち情報
スケジュール一覧をダウンロード
WEBからのお問い合わせ
受付時間
/ 8:30〜18:00 月~金(祝祭日除く)
受付時間
/ 10:00〜17:00 月~金(祝祭日除く)