論文

多肢強制選択型心理測定の回答負荷を軽減するための項目提示法

発表年月
2024年9月

リッカート尺度におけるバイアス等の問題への対抗策として,1つの項目内で複数の文を選択肢として同時に提示し,自分を最もよく表している文を選ばせる多肢強制選択型(Multiple alternative forced choice; 以下MAFC)の心理測定が近年注目を集めている。しかし,MAFC では回答者に複数の文を解釈し,比較を行うことを要求するため,回答に必要な認知負荷が非常に高いという問題がある。この負荷が正確な回答を妨げている可能性があるため,本研究ではMAFC における回答負荷を軽減するための新たな項目提示法を提案し,実際にデータを収集してその効果検証を行った。その結果,提案手法により1ブロックあたりの回答時間が多少軽減されること,データ拡張により情報量の減少にも対応可能であることが示唆された。今後は、調査全体としての回答負荷およびデータ拡張による個人特性ηの推定値への影響についての検討を重ねていく。

発表者
分寺杏介(神戸大学)
杉山 剛
出典
日本行動計量学会第52回大会
  • SHARE
  • メール
  • リンクをコピー リンクをコピー
    コピーしました
  • Facebook
  • LINE
  • X

関連する記事