受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)
論文
リッカート尺度におけるバイアス等の問題への対抗策として,1つの項目内で複数の文を選択肢として同時に提示し,自分を最もよく表している文を選ばせる多肢強制選択型(Multiple alternative forced choice; 以下MAFC)の心理測定が近年注目を集めている。しかし,MAFC では回答者に複数の文を解釈し,比較を行うことを要求するため,回答に必要な認知負荷が非常に高いという問題がある。この負荷が正確な回答を妨げている可能性があるため,本研究ではMAFC における回答負荷を軽減するための新たな項目提示法を提案し,実際にデータを収集してその効果検証を行った。その結果,提案手法により1ブロックあたりの回答時間が多少軽減されること,データ拡張により情報量の減少にも対応可能であることが示唆された。今後は、調査全体としての回答負荷およびデータ拡張による個人特性ηの推定値への影響についての検討を重ねていく。
論文 2025/11/12
仕事におけるリフレクション尺度の開発―リフレクション・イン・アクションとリフレクション・オン・アクション識別の試み―
経験学習
素点を用いたDTF検出法における標準化指標の提案
信頼性 妥当性
仕事におけるリフレクションの効果の探索的検討―2種類のリフレクションの影響プロセスに着目して―
持論 経験学習