組織行動研究所
組織行動研究所は、株式会社リクルートマネジメントソリューションズの研究・開発部門です。
日本リクルートセンター(現リクルートホールディングス)で1963年に人事測定事業、1970年にトレーニング事業が発足して以来、組織行動学、産業組織心理学の知見を蓄積し、さまざまな能力開発プログラム、組織活性プログラム、適性検査、組織診断サーベイなどを開発するとともに、研究活動に従事してきました。
そして2004年リクルートマネジメントソリューションズ設立を機に、「組織行動研究所」として新たなスタートを切り、組織・人事マネジメント領域において幅広く、理論と経験に基づく研究・開発および情報発信を行っています。
理論(調査・研究)
- 基盤となる理論・手法の蓄積
- 企業・個人の実態把握のための調査
- サービス開発のための応用研究
- 学会などを通じた研究・事例発表
実践(顧客現場)
- マーケットやお客様ニーズの把握
- 最適なソリューションの提供
- お客様・受講者からのフィードバック
- 時代に合わせたサービス改良
活動内容
調査・研究、製品開発
- 組織行動学・産業組織心理学などの学術領域から、企業経営・人材マネジメントなどの実務領域まで、幅広い情報収集・調査および研究
- トレーニング(集合研修・コーチング)領域での製品開発、品質の維持・向上や、教育・学習技術に関する調査・研究
- アセスメント(テスト・サーベイ・調査)領域での製品開発、品質の維持・向上や、測定・分析技術に関する調査・研究
主な研究領域
- リーダーシップ・マネジメント、経営人材の育成、キャリア自律、組織開発、グローバル組織・人材マネジメント、トレーニング・アセスメント技術など
書籍出版
2030年の「働く」を考えるプロジェクト
これからの社会における個と組織の関係を探索するプロジェクトを立ち上げました。Webサイトにてさまざまな情報を発信しています。
人事向け研究会の開催
調査活動を通じた知見を還元し議論する、人事向けの各種研究会を開催しています。(若手人事とHRMを議論する「HRプロ」、成長企業人事との研究会「IT Management Journey」、他)
加盟している学会
- 産業・組織心理学会
- ASTD Global Network Japan
- 組織学会
- 経営行動科学学会
- 日本テスト学会
- 人材育成学会
- 日本産業カウンセリング学会
- 日本行動計量学会
- 米国経営学会(Academy Of Management(AOM))
- 米国産業・組織心理学会(Society for Industrial and Organizational Psychology(SIOP))
など