受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)
論文
自発的に学習を行う社会人はどのようなきっかけで学習を始めているか、きっかけの違いで学習への態度(学習エンゲ-ジメント)やそれに影響する要因はいかに異なるかについて、実用的なきっかけ(実用群)と興味的なきっかけ(興味群)の2群に着目しながら、検討を行いました。 学習領域別では、「投資」のみ実用群より興味群が多い傾向が見られたものの、「ビジネス知識・スキル」「IT」「語学」などのその他の領域では、実用群と興味群の出現率に差はみられず、エンゲージメントの高さにも差がありませんでした。 実用群では学習エンゲージメントに対してPDCのような自己調整行動の影響が確認され、興味群では好奇心と粘り強さの影響が強く確認されました。
論文 2025/11/12
仕事におけるリフレクション尺度の開発―リフレクション・イン・アクションとリフレクション・オン・アクション識別の試み―
経験学習
素点を用いたDTF検出法における標準化指標の提案
信頼性 妥当性
仕事におけるリフレクションの効果の探索的検討―2種類のリフレクションの影響プロセスに着目して―
持論 経験学習