RMS FORUM 2013 開催報告:現場を動かす経営〜人事は何をすべきか
2013年07月25日
企業の人材育成を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長 奥本英宏、以下「当社」)は、7月24日にRMS FORUM 2013を開催しました。当日は500名を超える企業人事の方々にご来場いただきました。
RMS FORUMは、人と組織にまつわるテーマで年1回開催しているイベントで、今年で9回目となりました。
今回のテーマは、企業人事のあるべき姿を「上から目線になることなく、縁の下の力持ちだけではない人事を目指したい」という思いを込めて設定しました。旧来の「管理する人事」ではない「経営のパートナー」として何をすべきか、ということに多くの関心が集まりました。
当日は、厳しい経営環境の中で全社的な組織の変革に取り組まれている3社にご講演いただき、
具体的な施策や背景、そこに込めた思いなどが紹介されました。
パネルディスカッションでは、実際の苦労や現場の反応を本音や裏話も含めて、「人事への期待」や「今、人事がすべきこと」についても議論が交わされました。
会場では、講演にヒントを求めて熱心にメモを取られる姿が目立ち、終了後のアンケートでも満足度が高く、多くの質問・コメントが寄せられました。
以下に開催概要をご報告いたします。
※こちらのイベントは開催終了致しました。
【開催概要】
RMS FORUM 2013 「現場を動かす経営 −人事は何をすべきか−」
■日時:2013年7月24日(水) 13:30〜17:30
■場所:日経ホール
■来場者数:約500名
■プログラム:
第1部 イントロダクション
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 組織行動研究所所長 古野 庸一
第2部 取組み施策のご紹介
【事例講演1】「一人ひとりの元気で会社を活性化〜デンソーの事例〜」
株式会社デンソー
常務役員 都築 昇司 様
現場の個々のつながりと主体性を喚起させたコミュニケーション活性化事例
【事例講演2】「実践力を引き出す人事のありかた」
株式会社LIXILグループ
執行役副社長 八木 洋介 様
複数社統合後に、組織を活性化することで意図的に現場を動した組織変革事例
【事例講演3】「現場を動かす経営−良品計画の取り組み−」
株式会社良品計画
代表取締役会長 松井 忠三 様
職場の連携や組織知の蓄積により、業績を高める体質に転換した現場変革事例
第3部 パネルディスカッション
ファシリテーター
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 執行役員 木下 雅也
--〔関連情報〕--------------------------------------------------------
■特集 人事の新たな武器 「組織開発」とは何か?
----------------------------------------------------------------------
取材・お問い合わせはこちらから
WEBからのお問い合わせ
お問い合わせ
受付時間
/ 10:00〜17:00 月~金(祝祭日除く)