受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)
プレスリリース
企業の人材育成を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:藤島敬太郎、以下当社)は、年に一度の『企業研修講師・トレーナー選考』に向けた募集説明会を2018年5月19日(土)から開催いたします。
当社では、職場での行動変容と自律的な成長を支援する研修・セミナーを提供しており、年に一度、企業で活躍中の40歳代マネジメント職・経営層を主な対象として「研修講師・トレーナー」の募集を行なっています。マネジメント経験があれば、40歳前後・未経験領域からでも転身が可能な専門職として、人生100年時代の今、改めて注目を浴びています。事実として、昨年は2000名を超える管理職経験者から応募があり、選考を経て4名が契約に至っています。
<昨年応募者 プロフィール例> ・大手通信 48歳部長 ・大手家電 38歳課長 ・ベンチャー 48歳経営者 ・外資系 40歳マネジャー ほか
●当社の研修講師・トレーナー選考の特長・職場でのマネジメント経験を重視し、講師未経験者でもOK・業務委託のため長く働ける・1年間の長期講師養成プログラム
大企業や成長企業で活躍中の方々が思い切ったキャリアチェンジとして応募される理由は、次の3点です。1.人と組織』の課題解決を通じて、社会に影響を与えられ、やりがいがある2.定年がなく、自分の意思次第で長く働き続けることが出来る3.手厚い講師養成プログラムによって、経験ゼロでもスタートできる
1.『人と組織』の課題解決を通じて、社会に影響を与えられるビジネスの最前線でマネジメントをされてきた方やMBA取得を通じ経営戦略を学んだ方ほど、日本社会や企業の競争力を左右する決め手について「最後は人だ」と感じられる方が多くいらっしゃいます。そういった意識を持った方々が説明会参加後に「『人と組織』の課題解決を通じて、現職以上に社会に影響を与えられる仕事が、リクルートマネジメントソリューションズの研修講師・トレーナーだと感じた」と、選考にエントリーされています。
2.定年がなく、自分の意思次第で長く働き続けることが出来る人生100年時代と叫ばれる一方、AIなどIT進化による金融機関でのリストラなども話題となっています。業務委託契約は、企業に勤めている方にとっては躊躇する側面はあるものの、企業が規定する定年や収入ダウンを伴う雇用延長はなく、実力に応じて活躍できるメリットもあります。働き方の多様化やIT化による社会変化が進む中で、60歳以降のキャリアも見据え、今改めて自分自身の人生をデザインしようと考える方が増えています。
3.1年間の講師養成プログラムによって、経験ゼロでもスタートできる当社の特長は、他社にないサービス品質を追求するため、固定報酬1,030万円(初年度のみ)をお支払いしながら研修講師・トレーナーとしての基礎養成を1年間行う点です。昨年は、放映プロダクション、飲食業、ITベンチャー、製薬、といった様々な業界から4名の方が契約し、契約2年目での現場デビューを目指して日々研鑽されています。企業における「実効性」にこだわった研修サービスを提供する当社だからこそ、講師経験・実績以上に、現場でのマネジメント経験を重視し、実感値を持ったトレーナーを育てていくことに妥協をしません。現(前)職の経験が活かせる上に、新たに必要なスキル・知識・スタンスを磨くことが出来る環境を用意し、リスクや不安感を軽減しています。
■募集要項及び説明会へのエントリーはこちらからhttps://www.recruit-ms.co.jp/tr/
中堅リーダー向けアセスメント研修R&C-Z 専用システム(Assessment Base)に搭載しリニューアル提供開始
INSIDES利用約款の改定のお知らせ
20代が働き続けたいと思う上司タイプは「共創型リーダー」「開拓型リーダー」 「働く人のリーダーシップ調査2024」第2回を発表
取材・お問い合わせはこちらから