受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)
プレスリリース
企業における経営・人事課題の解決および、事業・戦略の推進を⽀援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ (本社:東京都品川区 代表取締役社長:藤島 敬太郎 以下、当社)は、「どのような環境下でも自分と周囲を生かし成果を出し続けられるプロフェッショナル人材」を育てる中堅社員向け研修「S-BT」のサービス提供を開始しました。S-BTはACT1・2・3という3つのパートで構成される、約3カ月にわたるトレーニングプログラムです。ビジネスパーソンとしてのプロフェッショナルに必要な基本知識の学習だけでなく、職場での行動定着までを一気通貫で行う、WEBブレンド型のトレーニングです。 *詳細は当社Webサイトからも参照できます。
リモートワークの増加、AI・DX時代の到来、働き方の多様化、副業解禁など様々な環境変化を受けて、中堅期のビジネスパーソンは職場の第一線で活躍する立場で、仕事の進め方、周囲との関わり方を自ら最適化していくことを期待・要望されています。組織で働くビジネスパーソンは、経験を経るにしたがって変化する役割への期待を正しくとらえ、役割転換(トランジション)をはかることで、成長していきます。そのトランジションを乗り越えるサポートをし、「どのような環境下でも自分と周囲を生かし成果を出し続けられるプロフェッショナル」として中堅社員を育てるため、本研修は開発されました。
▼中堅期のトランジション
■研修の狙い「どのような環境下でも自分と周囲を生かし成果を出し続けられる」プロフェッショナルとなるために、以下4つを習得することを本研修の狙いとします。
●活躍するプロフェッショナルの基礎知識(Professionals’ Basics)を学び、活用できるようになる●組織への貢献と自分の成長・充実の両方を実感できる行動指針をもつ●周囲に働きかけて成果を出すための知識を理解し、職場での活用イメージを持つ●上記を実践し、振り返ることを通じて習慣化する
■期待される成果 研修を終えた後は、以下のような成果を得ることが期待できます。
<研修直後>●関係者の真意や意図を理解し、期待を受け止めるようになる●組織全体の視点で、自分の仕事の意味を見出し、取り組み姿勢が前向きになる●今まで取り組めなかった一段上のチャレンジに取り組み始める●周囲に働きかけながら、効果的・効率的に成果を出すことができるようになる
<研修後半年~1年後>●周りを巻き込む行動や、自ら仕事を取りに行く行動が増える
■3つの特徴1. 活躍するプロフェッショナルの基礎知識(プロフェッショナルズ ベーシックス)の学習S-BTでは集合研修に参加する前に、ビジネスパーソンのプロフェッショナルとして活躍するための基礎知識をWEB上で短時間・効率的に学習します。集合研修ではその知識を職場で応用できるよう実践的に学びます。
2.俯瞰的に状況全体をとらえる視野の獲得(メタ認知の促進)社外・社内を俯瞰し、自分や自分の置かれている状況を客観視することを学びます。職場を離れるOff-JTの機会だからこそ、ワークや相互フィードバックなど通常の業務とは異なる方法で、自分や自分の置かれている状況を客観的に見ることができ、気づきを深めることできます。
3.習得した知識を活かし、どのように周囲に働きかけていくか具体的行動を重視実行計画では、誰にどんな働きかけをするか、何に注意しながら進めるか、予想される相手のリアクションはどのようなものか、3か月~半年後に相手からどう言われていたいかなどを検討します。職場で実践する行動を具体化し、学んだポイントをどう活用するかまで検討することで、実行計画の実現性を高めます。またWEBを通じて、「実践し、振り返り、学ぶ」という、プロフェッショナルとして経験学習を重ねるためのサポートを行います。
サービス名
S-BT
対 象
中堅社員
対応テーマ
中堅社員の育成
日程
2日間
推奨受講人数
【対面】1クラス18名 (最少4名~最大24名)【オンライン】1クラス16名(最少4名~最大20名)
実施形態
Web学習・講師派遣
外国語対応
なし
実施料金
別途お見積もり。営業担当またはサービスセンターへお問い合わせください。
S-BTはACT1・2・3という3つのパートで構成される、約3カ月にわたるトレーニングプログラムです。ビジネスパーソンとしてのプロフェッショナルに必要な基本知識の学習から、職場での行動定着までを一気通貫で行う、WEBブレンド型のトレーニングです。以下は、本研修の標準的なプログラムとなります。完全オンライン型も実施しています。
リクルートマネジメントソリューションズでは、他にも新任マネジャー、マネジャー向けの「M-BT」、新卒採用内定者、新入社員向けの「F-BT」の2つの研修サービスを提供しています。
■マネジメントの基本知識を実践を通して学ぶWEB併用型マネジメント研修「M-BT」WEB学習と集合型研修を組み合わせ、職場実践による経験学習を通じて、マネジャーの学びを促進するトレーニングを行います。
<以下のような課題に対応可能>✓マネジャーとしての判断や行動の質を高めるために、マネジメントの基本を身につけて欲しい✓昇格後、待ったなしでマネジャーとしての成果を出すことが求められる中、早期にマネジメント力を高めて欲しい✓理論学習にとどまらず、組織の状況整理から具体的な課題設定や打ち手の策定まで行い、研修後も職場で実践し続けて欲しいWEBサイト:https://www.recruit-ms.co.jp/service/service_detail/org_key/T161/
■自ら行動し経験から学ぶ自律型人材に育てる「F-BT」仕事に正解がなく、多忙で支援が得にくい環境でも、自ら考え行動することで、周囲の信頼を得て、成果につなげる仕事の仕方を体験的に身につけることができます。
<以下のような課題に対応可能>✓ただ言われたことに従うのではなく、自ら考え・行動する新入社員になってほしい✓忙しくしている周囲に対して、自分から働きかけ、支援を得ながら進められるようになってほしい✓空気を読むのではなく、率直なやりとりや思い切った行動を通じて、より多くの学びを持ち帰ってほしいWEBサイト:https://www.recruit-ms.co.jp/service/service_detail/org_key/T162/
【PressRelease】中堅社員向け研修「S-BT」 サービス提供開始
中堅リーダー向けアセスメント研修R&C-Z 専用システム(Assessment Base)に搭載しリニューアル提供開始
INSIDES利用約款の改定のお知らせ
20代が働き続けたいと思う上司タイプは「共創型リーダー」「開拓型リーダー」 「働く人のリーダーシップ調査2024」第2回を発表
取材・お問い合わせはこちらから