受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)
プレスリリース
企業の人材育成を支援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:奥本英宏)は、同社組織行動研究所のホームページにて、職場に活かす心理学のレポート「幸福感を高めるために必要なこと」を発表しました。
五月病で悩んでいる、思ったように動けない新入社員が出始めているこの時期。新入社員が早く職場の戦力となり、さらには仕事が面白いという幸福感を持って働くには、何が必要なのでしょうか。
一般的に人が幸福感を感じるきっかけは何なのか? 幸福感を感じるメカニズムを仕事に置き換えて考えるとどうなのか?
--〔レポート概要〕---------------------------------------------
1 : はじめに
2 : 幸福であり続けるために何が必要か ・幸福感の50%程度は遺伝によって決まる ・「環境」と「意図した活動の変化」が幸福感を変動させる ・自らが意図した活動による幸福感はなぜ継続するのか
3 : 仕事と幸福感 ・自ら意図して仕事に取り組む ・仕事に意義を見出すことが幸福感につながる
--〔レポート本文〕---------------------------------------------
仕事に活かす心理学 第1回 「幸福感を高めるために必要なこと」
■記事本文URL http://www.recruit-ms.co.jp/research/report/120425.html
--〔参考調査〕-------------------------------------------------
ゆとり世代の新入社員は何を求めているのか? ~2012年新入社員意識調査~
■記事本文URL http://www.recruit-ms.co.jp/issue/feature/shinjin/201205/
中堅リーダー向けアセスメント研修R&C-Z 専用システム(Assessment Base)に搭載しリニューアル提供開始
INSIDES利用約款の改定のお知らせ
20代が働き続けたいと思う上司タイプは「共創型リーダー」「開拓型リーダー」 「働く人のリーダーシップ調査2024」第2回を発表
取材・お問い合わせはこちらから