受付/8:30~18:00/月~金(祝祭日を除く)
受付/10:00~17:00/月~金(祝祭日を除く)
プレスリリース
※以下の商品は株式会社リクルートキャリアに譲渡致しました。
新卒採用の適性検査「総合検査SPI2」を提供する株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:釘崎広光)が、新卒採用のグローバル化に対応し、2011年1月24日(月)より正式に、英語および中国語で受検できる適性検査「グローバルSPI2」の提供を開始します。
【総合検査SPI2とは】1974年に初代SPIが提供開始されて以降、年間全国8000社が利用し138万人が受検する新卒採用における代表的な適性検査。近年は「テストセンター」で受検する形式が主流です。http://www.recruit-ms.co.jp/service/spi2/
今回販売を開始するのは、「総合検査SPI2」のグローバル版です。単に設問を中国語・英語に翻訳するのではなく、日中、日英のバイリンガル計300名の受検結果を用いて得点の計算方法や質問内容を修正。これまで受検言語が異なる場合はできなかった、日本人学生と全く同じ基準での比較ができるようになります。
【活用場面】・世界各国のどんな人材が成果を上げるかを分析し、将来的にグローバル統一の採用基準を作りたい・留学生採用にあたって、受検者本人が日常利用している言語で検査を行い、本人の持ち味を発揮してほしい・採用・育成・評価などの人事諸制度をグローバル統一基準で運用したい
【商品概要】■提供開始日 :2011年1月24日(月)■回答方法 :マークシート、PC■実施時間 :能力面 50分 (論理的思考・数量処理能力) 性格面 中国語版 約40分、英語版 約50分■結果報告の所要時間 :48時間(ただし2011年7月より3時間)■費用 :6,000円/名 (税込 6,300円)■お問合せ・申込:弊社HPよりお問合せ下さいhttps://www.recruit-ms.co.jp/contact/
企業と学生のオープンなやり取りが、入社への納得感や入社後の定着につながる「学生のキャリア選択と入社後の状態に関する意識調査」の結果を発表
企業選びの重視事項は「組織の特徴・環境の魅力」から「自分に合った仕事・働き方」へ 2025年新卒採用 大学生の就職活動に関する調査
上司のリーダーシップタイプによって部下の昇進意欲に違い 「働く人のリーダーシップ調査2024」第1回を発表
取材・お問い合わせはこちらから